![](https://yadolog.jp/wp-content/uploads/2022/08/C580618A-46C9-444B-892B-2D1A6FF68AED-300x300.jpeg)
『伊東 ハトヤホテル』宿泊記ー昭和レトロ感を味わうには最高のホテルです
熱海観光を終えてから、少し内陸側にある伊東市のハトヤホテルへ宿泊です。
ホテルまでの道幅が狭く急な坂道が多かったので運転が怖かった、、。
- お宿での実体験を書きました
- 今流行りの昭和レトロ感を味わうには、最高のホテルです。また行きたいなあ、、。
- 記事の最後にはお宿のSNS口コミも!
![](/imgs/NA_medal.png)
到着~チェックイン
![ハトヤホテル 外観](https://yadolog.jp/wp-content/uploads/2022/08/C580618A-46C9-444B-892B-2D1A6FF68AED-710x710.jpeg)
車は自分で駐車場に止めて、検温消毒をしてチェックイン。
最近のレトロブームに乗っかり、インスタで見つけたこのホテル。
評判通りのレトロ感溢れる外装に期待が高まりました。
可愛い渡り廊下
内装も外装と同じくレトロ。昭和の香りがします。
お客さんも想像していたよりずっと多かった。
ロビー付近に浴衣が置いてあって自分で部屋まで持っていくスタイル。
やっぱり浴衣はテンション上がります。
![ハトヤホテル 渡り廊下](https://yadolog.jp/wp-content/uploads/2022/08/0B12B060-0ECC-44DA-B8EA-662605D86AD4-710x710.jpeg)
インスタでめちゃくちゃ見た渡り廊下を渡り部屋へ。
特徴的な窓と赤いストライプの床がかわいい!
真ん中に立って写真撮ったらかなり映えそうですね。
もちろん僕も撮りました。
レトロなんだけど少し近未来感のある廊下を渡って、今回泊まる別館へ向かいます。
見晴らし最高!のお部屋
![ハトヤホテル 客室](https://yadolog.jp/wp-content/uploads/2022/08/66F6B96F-244C-4D3F-A310-568EF6BDE666-710x710.jpeg)
今回のお部屋は眺望アリ。熱海なら絶対海が見えた方がいいと思いまして。
さっきまで遊んでた海辺がよく見えます。
中は2部屋に別れていて、お風呂はユニットバスではなく別々になってました。
やっぱこういうホテルは和室だよね。洋室もいいけど畳に寝っ転がってテレビ見たりしたいよね。
チェックインのタイミング的にもちょうど夕暮れ時。最高っスね✌️
部屋を探検していたところ気になるものを発見!
![ハトヤホテル ハトヤサブレ](https://yadolog.jp/wp-content/uploads/2022/08/7F91A0B1-3877-4F4A-B8F1-3A8BC610817F-710x710.jpeg)
既視感しか無いこのお菓子。
味もそのまんま。
違いは鳩が羽ばたいてるかそうでないかくらい。
「どっちが先なのか」とか「なにか関係があるのか」なんて事を考えながら、お茶を淹れました。
お茶に合うし、ゆっくりしてたらサブレの件はどうでもよくなりました。両方美味しいしね!
![ハトヤホテル 客室 ルームキー](https://yadolog.jp/wp-content/uploads/2022/08/A3A9E33D-4DA6-42BE-88C4-7E058E3E4ED7-1024x1024.jpeg)
鍵もレトロ感満載。
これを振り回しながら歩くと「旅行に来たんだな〜」って実感がヒシヒシと湧いてきます。
最近はカードキータイプとかが増えてきている気がします。どうか無くならないでくれ。
さっきから出ているこの背景はテーブルの柄です。おっしゃれ~。
![](/imgs/NA_medal.png)
ハトヤホテルの夕食のお料理
無料の卓球コーナーがゲームセンターに隣接してあったので少し浴衣で卓球を。あんまり卓球のセンスはありませんでしたが…。
卓球には大負けし、連れにジュースをおごらせられて、腑に落ちないまま大浴場へ。
でっかい風呂で旅の疲れと卓球の汗を流します。
海辺にある系列の「サンハトヤ」に直通バスが出ていて、そっちの大浴場も利用できます。
そっちには釣り堀とかもあるみたいで、もう少しホテルで遊べる感じになってるのかな??
でもこっちのゆったりしてる雰囲気も最高ですよ!
そんなこんなで夕食。
![ハトヤホテル 夕食](https://yadolog.jp/wp-content/uploads/2022/08/77EC0C55-12CD-4E38-BF0F-3ECA72DD7CB9-710x710.jpeg)
よくあるバイキングのラインナップと思いきや刺身がめちゃくちゃ美味い!!!
噂によると懐石料理に使ってる刺身と同じ物を使ってるらしい、、、
イカが特に甘くて美味かった🦑
![](/imgs/NA_medal.png)
レトロなバーでくつろいだのち就寝
夕食後、部屋で少しダラダラしてから館内のバーへ向かいました。
夜食が食べれる場所もあってラーメンとか食べれるみたいなんですけど、少し夕飯のバイキングで調子に乗りすぎたのでこちらへ。
カラオケの機械も使えるみたいで、気持ち良さそうに歌ってるお姉さんがいました。
![ハトヤホテル バー](https://yadolog.jp/wp-content/uploads/2022/08/F0EE21FF-4316-4A7D-A023-861A6F0E2FA1-710x710.jpeg)
このバーの雰囲気もレトロな感じ。
いいわね。
少し飲み過ぎたみたいで部屋へ戻ってからは爆睡。
バイキングの反省を全く生かせずにこちらでも調子に乗りました。下戸なのに、、、
![](https://yadolog.jp/wp-content/uploads/2022/08/1E84DB82-1E63-4559-A4A2-9E47FA955315-710x710.jpeg)
連れに見せてもらった写真なんですが、夜はこんな感じでネオンが光ってるみたいです。めちゃかわいいですね。
朝食〜チェックアウト
朝食のバイキングでも、やはり無事調子に乗って食べすぎてしまいました。
おなかがタプタプの状態で、ハトヤホテルをチェックアウトしました。
ハトヤホテルのブログ宿泊記まとめ
ご飯は美味しいし設備も整ってて、とても過ごしやすかったです。
あと卓球台が無料なのは、めちゃくちゃありがたいです。浴衣で卓球は、欠かせない定番ですもんね!
夕食も良かった。雰囲気も最高で、お刺身がめちゃくちゃ美味しかった!
レトロなバーも素敵で、ゆっくり過ごすことができました。
今流行りの昭和レトロ感を味わうには、最高のホテルです。また行きたいなあ、、。
![](/imgs/NA_medal.png)
伊東温泉 ハトヤホテル について
![ツイートに含まれる画像](https://pbs.twimg.com/media/FbM7yiyUEAAouc6.jpg:thumb)
![ツイートに含まれる画像](https://pbs.twimg.com/media/FbM7yixUYAA6Xox.jpg:thumb)
![ツイートに含まれる画像](https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1561284667349028864/pu/img/3CzdEM719GzTFVlp.jpg:thumb)
![ツイートに含まれる画像](https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1591413338634088448/pu/img/fbyYogGV8zbrgSW5.jpg:thumb)
SNS口コミから抜粋
![赤祖父 (赤ソファ)のTwitterプロフィール画像](https://pbs.twimg.com/profile_images/3622085572/b04ff52698941ed9d9993fe02f1b0fe9_normal.jpeg)
![赤祖父 (赤ソファ)のTwitterプロフィール画像](https://pbs.twimg.com/profile_images/3622085572/b04ff52698941ed9d9993fe02f1b0fe9_normal.jpeg)
![赤祖父 (赤ソファ)のツイート画像](https://pbs.twimg.com/media/FkL2dW2akAAQjAZ.jpg:thumb)
![赤祖父 (赤ソファ)のツイート画像](https://pbs.twimg.com/media/FkL2dW2akAEYBQD.jpg:thumb)
![赤祖父 (赤ソファ)のツイート画像](https://pbs.twimg.com/media/FkL2dW2aYAAPWi4.jpg:thumb)
![赤祖父 (赤ソファ)のツイート画像](https://pbs.twimg.com/media/FkL2dWxacAIWZ5I.jpg:thumb)