
『花巻温泉 佳松園』宿泊記ー天皇・皇后両陛下に愛されるのも得心
花巻温泉郷に入ると、たくさんの温泉宿が立ち並び、そのもっとも奥に鎮座しているのが『佳松園』です。
今回は花巻温泉郷を代表する温泉旅館『佳松園』へ宿泊しました。
- お宿での実体験を書きました
- とろとろ温泉に感動し、豊かな内装に感動し、お料理に感動。佳松園はまさに最高峰の宿でした。
- 記事の最後にはお宿のTwitter口コミも!
天皇陛下のご宿泊所『佳松園』へチェックイン
奥まで来ると、なんだか空気も変わるような感じがして、花巻温泉の中でも別格感が伝わってきました。

昭和天皇・皇后両陛下のご宿泊所としてつくられた『御幸の間』がある温泉宿ということで、立派すぎる門です!
気品あふれる外観に、圧倒されます。

外装はドーンと長い壁。
こちら、ロゴの前で記念撮影をされる方が多いようです。

夕方にはたいまつが燃やされ、ライトアップされた広い石庭を眺めながら、ウェルカムドリンクをいただきます。
こちらのロビーには常設された冷蔵庫があり、常にクリスタルガイザーが冷やされています。
「ご自由にお飲みください。」ということでした。

おしゃれで雰囲気のあるカップアンドソーサーは『佳松園』のロゴが!
オリジナルの素敵なカップでいただくコーヒーは、とても丁寧に淹れてくれます。
ロービーだけでも最上級のおもてなし。リッチな気分に浸れます。
館内のすべてが「生花」豪華絢爛の内装

そして「さすがですね!!」と思わず言ってしまいます。
館内のお花すべてが「生花」でした。
しかも、いたるところにたくさん生花が飾られているのです。
毎日いけられている立派なお花にも感動しましたし、お部屋の洗面台やお手洗いにも生花が飾られていて、おもてなしの心と細やかな心遣いに感動でした!
たくさんのお花を毎日ちゃんと管理されていて、素晴らしいな~と思います。
宿に着いてすぐ、とても優雅な気分に浸ることができました。
まさにとろとろの湯の天然温泉へ
なんといっても、温泉が大好きな私。 今まで数々の温泉へ行きました♨
佳松園もさぞかし素晴らしい温泉だろうと大きな期待を胸に、早速大浴場へ…。

期待以上でした!
大浴場の大きな窓から見える景色は、なんとも絶景! 自然の中で大地を感じながら湯につかっている気分です。
そして、なんといってもお湯がとにかく良い! 明らかに他とは一線を画す、今まで味わったことのないお湯感で、少しとろみがあり入ってすぐにお肌つるつる!
風呂に入るなり「い…癒される~」と声がもれました。
きっと、お湯の温度もちょうどよかったのでしょう。入った途端、疲れがお湯にとろけていくとでも言いましょうか、なんとも言えない感覚に襲われます。
「疲れが癒えるとはこのことだな。」と、癒しの少なくなったアラフォーの心にじんわり染みわたる、そんなお風呂でした。
大浴場は清潔に掃除され、管理が行き届いていて快適です。思わず長風呂してしまい、上がるともう夕食の時間でした。
夕食はお部屋でゆっくりと料理を楽しむ

最近料理長が変わったということで、とても楽しみにしていた夕食です。
食材や調理法も秀逸で、味付けも美味しい! 「こんな料理があるとは!」 と、驚く一品も。
メインはもちろんのこと、とにかく一つ一つの小鉢が美味しかったです。

普段食の細い娘も「もっと食べたい!」とモリモリ食べてくれました。大人も子供も「おいしい!」と感じる料理ってすごいな~と思いました。
佳松園の内風呂
食後に、私はまたまた大浴場へ。
一緒に来ていた娘は、お風呂はパパと入りたい派のパパっ子です。
でもさすがに男風呂に入らせるにはちょっと…という年なので、仕方なく私と一緒に大浴場に入ったのですが、それでもやはり「パパと入りたい!」と言い張りました。
そんな時でも佳松園なら内風呂も十分楽しめるのです!
なんと、佳松園の内風呂は「ヒノキ風呂」床も浴槽も全面ヒノキ!
浴室窓を開けて景色を眺めながら入れば、もう素敵な露天風呂です。
ヒノキの香りのうち風呂、感動です。
朝食の豪華絢爛。生搾りジュースに感動。

こちら、なんと朝食です。
こんな豪華な朝食が出たのは初めてです。しかもとっても美味しい。
手前にあるオレンジ色の飲み物は、飲んでみると杏?のようなあまずっぱさ…。「なんだろう?」と、メニューを見るまで分かりませんでした。
正体は生絞りのトマトジュース!こんなに濃くて甘い美味しいトマトジュースに朝から巡り合えるとは…。
花巻温泉 佳松園のブログ宿泊記まとめ
とろとろ温泉に感動し、豊かな内装に感動し、お料理に感動。
佳松園はまさに最高峰の宿でした。
最後まで驚きと感動あふれる、とっても素敵な旅館でした!
まちがいなくおすすめできます!
花巻温泉 佳松園 について




「佳松園」は、贅沢なひとときを過ごすのにぴったりの温泉宿です。
食材の味をいかした会席料理に舌鼓。地酒と嗜んでも良いでしょう。
お部屋食で気兼ねなく味わうことができます。
お部屋も豪華。ひのきの風呂がついており、お部屋でもお風呂を楽しめます。
pH9.0を誇る高い泉質のお湯は、美人の湯として評判。化粧水のような、とろとろの肌触りがたまりません。
広々とした内風呂とひのきの露天風呂があります。
贅を尽くしたウェディングプランもたいへんに好評です。
気配りの行き届いた心地良い空間で、日々の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
2023年最新口コミから抜粋





