最高だった旅館・ホテルの体験をブログ宿泊記に収録。Twitter口コミ分析ランキングも要チェック!

『さぎの湯荘』宿泊記ー足立美術館に隣接する温泉旅館で露天風呂からの日本庭園を独り占めした

2023年1月25日宿ブログ客室風呂,島根県,旅館,貸切風呂

今回は、主人+娘+私の家族旅行でした。

第二子出産前のラスト三人旅行。お腹も大きくなってきた妊娠7ヶ月の頃でした。

この記事のポイント
  • お宿での実体験を書きました
  • 足湯付きということにびっくり!露天風呂から見える景色も最高!日本庭園を独り占めです!!
  • 記事の最後にはお宿のTwitter口コミも!

さぎの湯荘に宿泊先決定〜チェックイン

出産前に足立美術館へ行っておきたく、美術館へ徒歩1分という好立地のさぎの湯荘へ宿泊を決めました。

宿へは車で向かいました。駐車場は宿の道を隔てて向かいにあります。

自分で駐車し宿へ向かいます。

日本庭園を眺めながらのチェックイン

するとスタッフの方が出てきて、荷物を預かりロビー奥の部屋へ案内してくださいました。

チェックインは全てその部屋にて行いました。

手続きの間、お茶やお菓子(その時は和三盆)をいただきました。

出雲大社から数時間ドライブをしてきたので、温かいお茶が嬉しい!

ホッと一息。

さぎの湯荘 チェックインをした部屋
さぎの湯荘 チェックインをした部屋

こちらがチェックインをしたお部屋。

素敵な日本庭園を一望することができます。

子供連れにも嬉しいサービス

またその部屋には本棚があり、新聞や書籍がずらり。

本の種類は多種多様、様々なものがありました。

しかも、好きな本を好きなだけお部屋へ持ち帰ってよいとのこと。

その中でも、子供用の本が多くあり娘は大はしゃぎ✨

5、6冊借りてお部屋に向かいました。

さぎの湯荘のお部屋と露天風呂

今回は、和室の露天風呂付き客室に宿泊しました。

入ってお部屋の広さと綺麗さにびっくり!

そして、素敵な景色と露天風呂にびっくり!

さぎの湯荘 客室
さぎの湯荘 客室

お部屋に入った瞬間、畳のいい香りが❤️

張り替えたばかりなのか、畳のいい香りが部屋中に充満していました。

お部屋は二部屋が障子越しに別れています。

娘が寝たときに部屋を分けることができたので、とっても便利でした!

また娘がまだ小さいことを伝えていたので、お部屋にバンボ(子供用の椅子)を用意してくださっていました。

足湯付き客室露天風呂

さぎの湯荘 足湯付き客室露天風呂
さぎの湯荘 足湯付き客室露天風呂

そして露天風呂。

まず、足湯付きということにびっくり!

各地の露天風呂付き客室に泊まってきたけれど、足湯付きは初めて。

なかなか珍しいと思います。

足湯は、露天風呂からお湯が流れるようになっていて大人の脛が隠れるほどの深さです。

椅子も二つあり、ゆっくり腰掛けることができます。

しかも椅子は移動できるので、真ん中に娘を座らせ、滞在中ほとんどの時間をここで過ごしました💕

露天風呂は家族3人で入っても、十分すぎるくらい広いです。

源泉掛け流しで常に最適温度。

温質は、さらっとしていて肌が弱い私でも全く問題なく入浴できました。

たまに強い温泉に入ると肌がピリつくのですが、こちらの温泉はさらっとしているけどあがるとしっとり。

妊娠中じゃなければ、何時間でも入っていられる温泉でした。

露天風呂からの眺め

さぎの湯荘 足湯付き客室露天風呂と庭園
さぎの湯荘 足湯付き客室露天風呂と庭園

また、露天風呂から見える景色も最高!

日本庭園を独り占めです!!

しかも夜になると…

さぎの湯荘 足湯付き客室露天風呂と庭園 夜
さぎの湯荘 足湯付き客室露天風呂と庭園 夜

なんとライトアップされるんです!!

こんな素敵な景色を一晩中独占できるなんて…

本当に素敵すぎました😭💕

しかもこの露天風呂、ちゃんと屋根が付いているんです。

滞在中何度か雨に降られたのですが、この屋根のおかげでなんの問題もなく過ごせました。

屋根が無い露天風呂だと雨が降ると入れないので、これは本当にありがたいです。

客室露天風呂の注意点

ただ1点注意が必要なのは、この露天風呂には洗い場が無い事。

体や髪を洗うためには、大浴場か貸切風呂に入る必要があります。

さぎの湯荘の貸切風呂

娘も小さく、私が妊娠中だったため今回は貸切風呂を予約することにしました。

貸切風呂について

予約はチェックインの際に取ることができます。

貸切風呂は露天風呂と内風呂の二つあります。

朝5時〜21時までは50分の予約制で、22時以降は予約を取っておらず空いていれば朝9時までいつでも入ることができます。

私たちがチェックインした時は、内風呂には予約が入っていなくて、露天風呂はほぼ埋まっていました。

やはり露天風呂の方が人気なようです。

内風呂と露天風呂の各2枠予約できるそうですが、今回は露天風呂を1枠だけ予約しました。

貸切露天風呂

さぎの湯荘 貸切露天風呂
さぎの湯荘 貸切露天風呂

貸切露天風呂に入ってみると、清潔感溢れた洗い場と露天風呂が。

ここからも素敵な日本庭園を眺めることができます。

露天風呂は、お部屋のお風呂と同じくらいの広さです。

こちらも勿論源泉掛け流しです。

作りとしては、洗い場が部屋の中にあってドアを隔てて外に露天風呂がありました。

アメニティ

洗い場には一通り全てのアメニティが揃っていましたが、洗顔料だけなかったです。

でも、アメニティの中で子供用のソープが置いてあるのはとても嬉しかった✨

地味に自宅から持ってくるのが大変なので、大変助かりました。

脱衣所にはドライヤーも付いているので、こちらでも乾かすことはできます。

もちろんお部屋の洗面台にもドライヤーが設置されているので、そちらで乾かしても大丈夫です。

どちらのドライヤーも温泉旅館あるあるの風が弱いタイプではなく、ちゃんと風量があるタイプでしたので女性には嬉しい!

今回は妊娠中のため大浴場には入れなかったのですが、

大浴場には日帰りのお客さんがいて、夕方くらいまで賑わっていました。

さぎの湯荘のお料理

今回お料理はお部屋とは別室での提供でした。

通されたお部屋は、「ここに泊まれるんじゃないか?」と思うほど広く、

テレビやトイレも備え付けられていました。

小さい子供がいる家族には、テレビがあるのはありがたい!!

和室にテーブルと椅子が設置されていて、ちゃんと娘用のお子様椅子も準備されていました。

勿論この部屋からも日本庭園を眺めることができます。

部屋から見える景色同様に、暗くなるとライトアップされいい雰囲気に。

さぎの湯荘 夕食 お品書き
さぎの湯荘 夕食 お品書き

こちらは夕食のお品書き。

お料理は、とにかく品数が多い!!

一品一品仲居さんが部屋まで運んでお料理の説明をしてくれます。

そしてもう本当に全て美味しい!!

山陰ってこんなに美味しいの?と失礼ながら料理は期待していなかった分びっくり!

さぎの湯荘 夕食 前菜
さぎの湯荘 夕食 前菜

こちらは小鉢と前菜と小鍋の写真。

一つ一つとても手が込んでいて、美味しくて手が止まりません😍

いつもは沢山写真を撮るのに、美味しすぎてすっかりカメラの存在を忘れてしまいました。

さぎの湯荘 夕食 お造り
さぎの湯荘 夕食 お造り

本当に全て美味しかったけれど、特に美味しかったのがお造り。

田舎が東北なので魚の味にはうるさい私ですが、久しぶりにこんなに美味しいお造りを食べました❤️

新鮮で身がプリプリ。

主人の日本酒が進む進む(笑)

品数は多いですが、少量づつになっていて、お腹いっぱいになりながらも女性の私でも全て完食することができました。

さぎの湯荘の朝食

朝食も夕食と同じお部屋で、和食をいただきました。

朝からこちらも品数が多く、小鉢数種類・サラダ・温泉卵・湯豆腐・カレイの一夜干しなどなど。

なんで旅館の朝の湯豆腐ってこんなに美味しいんだろうか。

昨日お腹いっぱい食べたはずなのに、ペロリと平らげてしまいました。

料理は美味しいし、景色は日本庭園を眺められるし、娘はテレビが付いているので大人しくしているし。

本当に最高の食事でした!

さぎの湯荘のモーニングコーヒー

朝はチェックインしたお部屋でモーニングコーヒーを楽しむことができます。

朝食後に食休みとして、コーヒーのいい香りに誘われて家族で向かいました。

お部屋には1組のカップルと私たち家族だけでした。

スタッフの方に聞くと、宿泊客の大半が朝一の足立美術館へ向かうため、

私たちがお部屋に着いた時間にはすでにチェックアウトを済まされているそうです。

さぎの湯荘 日本庭園
さぎの湯荘 日本庭園

入れたてのコーヒーをいただきながら眺める日本庭園。

最高の贅沢です。

私たち家族はこちらでしばしゆったりとした時間を過ごしてからチェックアウト。

チェックアウト時に足立美術館へ向かうことを話すと、スタッフの方からクーポン券をいただき、車も駐車したままにして良いと言ってくださいました。

またその日は雨だったため、大きな傘を貸してくださいました。

徒歩1分とはいえ、折りたたみ傘だと心もとなかったのでとても助かりました。

さぎの湯荘のブログ宿泊記まとめ

お部屋も景色も露天風呂もお料理も、全てが最高なお宿でした!

今回はコロナ対策中の滞在ということで、あまりスタッフのみなさんと接する機会がありませんでした。

ただ、施設内はどこも素晴らしく綺麗で清潔に保たれており、スタッフの方からのお声がけはありませんでしたが、こちらからの要望には全て親切丁寧に応えていただきました。本当に大変な中ご配慮いただいていることを感じました。

娘が小さくどうなることかと思った旅行でしたが、スタッフのみなさんがとても優しく、子供向けのアメニティも充実していてとても快適でした。

みなさんに自信を持っておすすめできるお宿です✨

私も絶対また行きたい素敵旅館でした!

さぎの湯温泉 さぎの湯荘 について

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

2023年最新口コミから抜粋

なえ ▶︎低浮上のTwitterプロフィール画像
なえ ▶︎低浮上 @kanae_anamnesis・11月13日
宿についてご飯と温泉とお茶🍵 さぎの湯荘さんという旅館、おすすめです!!
なえ ▶︎低浮上のツイート画像
なえ ▶︎低浮上のツイート画像
なえ ▶︎低浮上のツイート画像
なえ ▶︎低浮上のツイート画像
tamaki.niyagawaのTwitterプロフィール画像
tamaki.niyagawa @mynameis_tamaki・08月15日
貸し切り露天風呂(岩露) 写真撮りすぎかな?(笑) #さぎの湯温泉 #さぎの湯荘 #貸し切り露天風呂岩露
tamaki.niyagawaのツイート画像
tamaki.niyagawaのツイート画像
tamaki.niyagawaのツイート画像
tamaki.niyagawaのツイート画像