最高だったお宿の体験をブログ宿泊記に収録。SNS口コミ分析ランキングも要チェック!

『平山温泉 ほたるの長屋』宿泊記ー源泉かけ流し温泉の客室風呂は”立ち湯”ができて最高

2023年1月26日宿ブログ客室風呂,熊本県

仕事中に、旅行好きなお客さんと話をしていた時のこと。

そのお客さんは部屋風呂付きの温泉宿に宿泊して、のんびりするのが好きだそうで、次に目をつけているという宿を教えてもらいました。

熊本県にある平山温泉『ほたるの長屋』という宿で、ホームページをチェックすると「『ミシュランガイド』にも掲載された」とあります。

ちょうど近くに行きたいところもあったので、早速予約してみました。

この記事のポイント
  • お宿での実体験を書きました
  • 美人湯というだけあって、お肌がスベスベ。「このお風呂持って帰りたい!!!」と何度も言っていました。
  • 記事の最後にはお宿のTwitter口コミも!

プライベート感たっぷりな宿へチェックイン

そして、いよいよお宿へ。

場所は「南関インターチェンジ」から車で約30分程度です。

田んぼの中に温泉郷がぽつんとある、という感じで、有名な温泉街のような派手な感じはありません。

チェックインもアウトも、コロナウィルス対策でお部屋にて行いました。

こちらの宿は離れで5室しかなく、プライベート感たっぷりで、宿泊中に他の宿泊客に会うことはありませんでした。

私が宿泊したのはメゾネットタイプのお部屋。

1階にリビングとお風呂、トイレがあり、2階がベットルームでした。

部屋の雰囲気はお洒落な古民家風で、ほっとできる佇まい。

肌寒い季節でしたが、足元が冷えないようヒーターも準備してあり、ベットルームにはコーヒーセットもありました。

アメニティも充実していて、男女それぞれの化粧水などが準備されていました。

そして、何度もお風呂に入れるよう、バスタオルが一人2枚あったのは嬉しい心遣いでした。

源泉かけ流しのお風呂がお部屋に!

こちらの宿でポイントが高いのは、お風呂です。

各部屋に「源泉かけ流し温泉」があります。

私が宿泊したメゾネットタイプは、立ち湯のできるタイプ。浴槽に深い部分があり、しっかり肩まで浸かることができます。

ほたるの長屋 客室風呂
ほたるの長屋 客室風呂

お風呂は二人でもゆっくり浸かれる広さです。

1/3が立ち湯で深め。段差に腰かけて浸かることもできるのでラクでした。

そしてコンコンと流れ続ける源泉がなんとも贅沢。

かけ流しで常に源泉が流れ続けるので、浴槽のお湯はいつでも新鮮。

お湯質が美人湯というだけあって、ちょっとヌルっとした感じで、お肌がスベスベになります。顔から頭からふんだんに使って、浴びまくりました。

お部屋にあるお風呂なので、私たちだけのもの。

浴衣を脱いで、お風呂へそのままざっぷん!が開放的で気持ちよかった。

温泉宿史上、5回もお風呂に浸かりました。

お湯加減もちょうどいいので、ずっと浸かっていられます。

「このお風呂持って帰りたい!!!」と何度も言っていました。

満足を満喫できた夕食のお料理

お楽しみの夕食タイム。

お料理は和食ベースですが、創作もされており、バリエーション豊かで楽しめるものでした。

美味しいのはもちろん、工夫をされているので他にはないオリジナリティがあります。

味付けは丁度良く、素材を大切にされているのがわかりました。盛り付けもおしゃれで、素敵でした。

ほたるの長屋 お品書き
ほたるの長屋 お品書き

師走の御献立。

どんなお料理が来るのか楽しみです。

ほたるの長屋 前菜
ほたるの長屋 前菜

前菜だけでお酒がぐいぐい進んでしまいます。

ワインと日本酒で味わいました。

ほたるの長屋 夕食 お造り
ほたるの長屋 夕食 お造り

お刺身の献立名は「活魚冬眠みたて」

盛り付けにも工夫があります。

ほたるの長屋 夕食 焼き物
ほたるの長屋 夕食 焼き物

焼き物はパイ包み焼き!?

予想と違うものが出てくると楽しいです。

ほたるの長屋 夕食 かぶら蒸し
ほたるの長屋 夕食 かぶら蒸し

かぶら蒸しは海の幸がたっぷり。

お出汁も美味しかったです。

ほたるの長屋 夕食 揚げ物
ほたるの長屋 夕食 揚げ物

揚げ物の春巻きは何種類も具材が入っています。

食べすすめると違う味に出会えて、楽しみのある一品でした。

お部屋に食事は持ってきてくださるのですが「片付けは明日します!」で終了したのも良かったです。

お酒を飲むと、夕食に時間がかかりがち。

片づけをしていただかないと・・・と思うと、早く食べなければと思い、気を使います。

こちらの宿では、ゆっくり酒宴を楽しませていただきました。

メゾネットタイプなので、食事をする部屋と寝室がきっちり分かれているのも良かったです。

ほたるの長屋 朝食
ほたるの長屋 朝食

朝食も朝から豪華で、釜で炊いたご飯がとても美味しかったです。

残さず全部いただきました。

朝食はご飯がすすむ内容でした。

ほたるの長屋のブログ宿泊記まとめ

星を見るために、酔い覚ましもかねて少しの時間、外へ出てみました。

普段見る機会のない星空が広がっていて、感動しました。

宿泊中に部屋から出たのはそれくらい。

私たちは翌日に行きたい場所があり1時間前くらいにチェックアウトしたのですが、車は1台も出ておらず、一番の出発だったようです。

他のお客さんは宿でゆっくり過ごされているのだな、と思いました。

リピーターさんが多いと宿の方から聞きましたが、こちらの「ほたるの長屋」は宿メインで過ごさないともったいない。

また再訪したいと思っていますが、その時はチェックインからアウトまで、めいっぱい宿を満喫したいです。

平山温泉 ほたるの長屋 について

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

2023年最新口コミから抜粋

あずきのTwitterプロフィール画像
あずき @azuki_onsen・10月17日
【温泉回顧録】 平山温泉「ほたるの長屋」 pH9.79のトロトロ含硫黄が素晴らしい肌触り♨️お部屋はメゾネットで、内湯も露天も源泉かけ流しで各部屋専用という贅沢さ。写真は朝食ですが、夕食も山の幸や赤牛を使った熊本の絶品尽くしでした🍶 ※リアルタイムではなく過去の写真整理 #温泉 #温泉旅行
あずきのツイート画像
あずきのツイート画像
あずきのツイート画像
あずきのツイート画像
高山のぞみ🐶(校正中)のTwitterプロフィール画像
高山のぞみ🐶(校正中) @nozomit0103・07月15日
熊本旅行記③ ほたるの長屋はご飯が毎回とても美味しくて幸せ🥰
高山のぞみ🐶(校正中)のツイート画像
高山のぞみ🐶(校正中)のツイート画像
高山のぞみ🐶(校正中)のツイート画像
高山のぞみ🐶(校正中)のツイート画像