『修善寺温泉 桂川』の口コミ評判




修善寺温泉 桂川のアクセス

伊豆市(静岡県)のお宿情報と、観光情報・温泉地情報のまとめ。
本日のお得な宿泊プラン
口コミ評判(Twitterまとめ)

雑賀"ヤン坊"達也
@SFam31・01月07日
@k0kibunno1 @_PANCRASE_ 湯めぐりの宿
修善寺温泉 桂川ってとこです♨️

まちぽ
@RFgyxI9RE7U3Ft7・01月06日
静岡県の修善寺にある「湯めぐりの宿 修善寺温泉 桂川」に泊まって来ました😙7つの貸し切り露天風呂をそれぞれ2度ずつ、計14回も堪能して来ました♨2度目の利用だったけど、コスパを考えると3度目もありだな😎
#修善寺
#貸切露天風呂





ごーー
@gotogooo5・01月04日
伊豆・桂川沿いに広がる「修善寺温泉」は、風情ある和の趣が人気の温泉街です。
多くの文人たちからも愛された伝統と格式あるお宿やスタイリッシュでモダンな旅館など、多種多様な温泉宿があります。

ビッキー君(T3-よかいち)
@T3_YOKAICHI・12月31日
【静岡県伊豆市】修善寺温泉街を流れる桂川と川の中の「独鈷(とっこ)の湯」、川辺には「河原湯」などの足湯。めっちゃ良い眺め。いいとこだ。修善寺温泉に来たのは2回目ですが、前回はここの足湯を少し使い、近くの修禅寺を見たぐらいでした。今回はゆっくりと散策します。


ビッキー君(T3-よかいち)
@T3_YOKAICHI・12月31日
修善寺温泉の宿「桂川」の朝食バイキング。鯵の干物の素揚げ。勝手丼。・・・って釧路の専売特許かと思ってた(笑)。伊豆はしらすもうまいので今回はしらすのみで。それと静岡おでん。黒はんぺんとだし粉がすごく好き。鰤(ブリ)の竜田揚げあんかけ。アゴ(トビウオ)の蒲鉾。ぜんまいの田舎煮。筑前煮。





ビッキー君(T3-よかいち)
@T3_YOKAICHI・12月30日
修善寺温泉「桂川」の夕食。
1枚目:別注文の「伊勢エビの酒蒸し」。
2枚目:金目鯛の煮付け。伊豆名産といえば金目鯛。
3枚目:三島コロッケとアンコウの唐揚げ。
4枚目:イズミ鯛の刺身・・ん?イズミ鯛?・・って何者?検索したらティラピア?おぉ、これが。なんかめっちゃ真鯛に似てて美味い。





ビッキー君(T3-よかいち)
@T3_YOKAICHI・12月30日
修善寺温泉「桂川」の夕食。一番上は別注文の「伊勢エビの酒蒸し」。左側にカツオの刺身。真ん中下は三島コロッケとアンコウの唐揚げ。右側に牛肉の炙り焼き。さらに右にイズミ鯛の刺身。・・ん?イズミ鯛?・・って何者?検索したらティラピア?おぉ、これが。なんかめっちゃ真鯛に似てて美味い。


ビッキー君(T3-よかいち)
@T3_YOKAICHI・12月30日
1枚目:三島駅で伊豆箱根鉄道に乗って修善寺駅まで。
2枚目:本日の宿は修善寺温泉「桂川」。
3枚目:夕食後のデザートと日本酒「大沢里(おおそうり)」。自分は元々食事中はお酒があまり進まず、デザートの時に飲むのが好き。
4枚目:22時ごろ無料で供される鶏ガラスープのラーメンが美味い。



