『玉造温泉 湯之助の宿 長楽園』の口コミ評判

名称 | 玉造温泉 湯之助の宿 長楽園 |
エリア | 松江・玉造・安来・奥出雲 |
評価 |
スコア
4.24
ランキング |
目次
玉造温泉 湯之助の宿 長楽園のアクセス
本日のお得な宿泊プラン
玉造温泉 湯之助の宿 長楽園の口コミ評判(Twitterまとめ)


日本庭園メディア『おにわさん』-The Japanese Gardens-
@oniwastagram・04月16日
②ホテル・旅館が庭師✂️を自社雇用している。
足立美術館が庭師︎を数名専属雇用しているのは有名?ですが、今回の記事でも紹介された『湯之助の宿 長楽園』も自社で複数名の庭師を雇用されている。
「そこまでして庭園を綺麗に保つ」ことへの理解が企業にもある。その深みが出雲の庭園文化か…!と。

この手に伝えたい
@takamikura304m・04月15日
記事のご紹介、
ありがとうございます。
三年前だったか、
玉造温泉の長楽園に泊まって
翌日大根島の由志園に行ったことを
思い出しました。
牡丹のお花が美しい季節でした。
名園が島根県に多いのには、
訳があったのですね。

石川雅之
@kamakurah・04月10日
日曜日お昼は玉造温泉。昼食後、温泉につかって、長楽園庭園散策。昭和天皇御座所拝見。格式高い温泉街でした。 場所: 湯之助の宿 長楽園


独舌ひーさん
@dokuzetsu082・03月28日
玉造温泉 湯之助の宿 長楽園さんに
宿泊しました!
日本屈指の美肌の湯♨️
贅沢に風呂付き部屋です
通路や浴衣羽織の違いなどでも
ステータス感じさせてくれます☺️
#島根県 #温泉宿 #美肌の湯




朝日新聞松江総局(しじみばぁちゃん)
@asahi_shimane・03月15日
島根県安来市の足立美術館が、米国の日本庭園専門誌による2021年の日本庭園ランキングで19年連続の1位に選ばれました。島根県内からは皆美館(松江市)、由志園(松江市)、湯之助の宿長楽園(松江市)、康国寺(出雲市)を含め計5カ所が上位50位以内にランクインです。





ゆるspa♨️CCWonline最適化💉
@CCWonline2・03月05日
どうでしょう軍団が玉造温泉で泊まったのて、イベントの時に行きたかった御宿でラブラブっていうラウンジバーでそこの方と会話した長楽園でしたか!?





🧋タピ茶🧋【日常垢】
@sabutapi1434・01月29日
昨日のテレビ見て知ったんだが
島根に
日本一広い露天風呂なんて
あったんだね😳w
全く知らなかったw
長楽園いつか行ってみよ
いつも行ってるスタバの近くなはず
あ、失礼しました🥺
皆さんおはよーーございます😉👍
#島根県 #玉造温泉 #長楽園


さなぽよ🍑💕
@sanapoyo_pia・01月29日
松江の玉造温泉にある混浴温泉『湯之助の宿 長楽園』さん、広々してて気持ち良さそう☺️♨💭

温泉あずりんご
@O6bFjOUY7qJuIGh・01月29日
先月の島根旅行記。
玉造温泉、湯之助の宿 長楽園。
日本一広い混浴露天風呂では、今は使われていない建物の障子に投影してシアター上映の時間があります。
玉木宏さんが島根アピールしていて、地元だと思ってたら愛知出身でした、何故🤔。
宍道湖産のしじみ汁は朝の定番。露天風呂写真はじゃらん。





温泉あずりんご
@O6bFjOUY7qJuIGh・01月28日
先月の島根旅行記。
玉造温泉、湯之助の宿 長楽園。
120坪の、日本一大きい露天風呂のお宿です。酸ヶ湯の大浴場の部屋全体より小さいかなくらいでしょうか。
日本庭園に囲まれた中、男女とも湯浴み着用で入浴します。温水プールみたいな不思議な感覚。
夕方にシアター上映あり、浸かりながら鑑賞☺️





小川たける
@ogawatakeru・01月28日
#松江 の #玉造温泉、#長楽園 さんの庭園にて🌙.*
湯冷ましに歩いていると、なんとも風情のある #夜景 に心癒され😚
写真では分かりづらいですが、大きな #満月🌕
紫のライトアップは混浴 #露天風呂 の灯り♨
いや、覗いてはないですよ👀💦
#松江観光 #温泉 #庭園 #癒し #日本庭園 #演歌 #演歌歌手




小川たける
@ogawatakeru・01月26日
松江の #玉造温泉、長楽園さんのお庭散策🌾
恥ずかしながら夜に長楽園さんのお庭を歩いたことはありませんでしたが、昼とは違い幻想的で素敵な空間でした😊
ちょうど誰もいなかったので、別の時代に迷い込んだようでした🏯
#松江 #松江観光 #長楽園 #温泉 #庭園 #癒し #演歌 #演歌歌手




小川たける
@ogawatakeru・01月22日
地元 #松江 の #玉造温泉 にある、#長楽園 さんにて♨
廊下に #伊東深水 氏の素敵な絵があり見入ってしまいました✨
夕食は #蟹 をはじめとした海鮮コース🦀!
社長と久方ぶりに沢山お話させて頂きました😊
芸術、食、温泉、語らいと最高の時間を過ごせて感謝🎍
#旅館 #海鮮 #グルメ #芸術 #癒し





【焼きたて】の雲南名物『焼き鯖』なら当店におまかせ !
@ishidagyoten・01月17日
風格ある門構えの長楽園。日本屈指の美肌の湯「玉造温泉」源泉かけ流しの日本一の大露天風呂と日本庭園散策を楽しめます。広々した空間は落ち着いた老舗旅館で、宍道湖でとれる食材のシジミ、白魚、スズキ、アマサギ、鯉、うなぎ、モロゲ海老の「宍道湖七珍」でおもてなし。
#玉造温泉 #大露天風呂




7 8
@7thhatch・01月13日
露天風呂は多分新しく作られててかなり良い(※風呂はホテルの写真から)。玉造温泉からお湯を引いてるそう。更に温泉街の長楽園とグループのため、夜九時まで動いているシャトルバスで長楽園の日本一大きい露天風呂に500円で入れてもらえるのも付加価値が高い。棟方志功の大きな絵も飾ってあった。







姫ラボ ちかちゃん
@himelabo_chika・12月16日
#玉造温泉 長楽園さんのカニ🦀💖💖
美味しそう~~😍😍🦀🦀♨️♨️
玉造温泉にお越しくださ~い😆💕
#湯之助の宿長楽園 #松葉ガニ #紅ズワイガニ #温泉 #温泉旅館 #温泉旅行

しまねまちなび
@shimanemachinav・12月15日
【松江市】冬の味覚と言えばコレ🦉
かにです、カニ🦀!蟹🦀!!
島根も負けてません(・ω・´)✨
松葉ガニに紅ズワイガニ!
刺身に茹でに焼き、天ぷらもぷりっぷりで美味しいですよ✨
この冬、温泉♨️であったまりながら島根のカニを堪能しませんか?😊
(写真は玉造温泉・長楽園にて)





Masaki Suzuki@クラウドエンジニア
@makky12・12月07日
本日の湯治会場 (@ 湯之助の宿 長楽園 in 松江市, 島根県)

きんや♨️
@goldarrow7・11月29日
湯之助の宿 長楽園
広さ日本一 混浴大露天温泉 龍宮の湯 (湯浴み着あり)
自家源泉5本所有で部屋の給湯も温泉
泉質派は大露天より狭い大浴場や部屋風呂を選ぶ手もあり
弱アルカリ性 ナトリウム・カルシウムー硫酸塩・塩化物温泉 他にメタケイ酸
庭園もあり1泊ではまわりきれない
#温泉むすめ
#玉造彗






宮ムコ♨️
@Tc201129・11月28日
系列の宿へシャトルバスで移動 (@ 湯之助の宿 長楽園 in 松江市, 島根県)

きんや♨️
@goldarrow7・11月28日
I'm at 湯之助の宿 長楽園 in 松江市, 島根県

tom
@iwadaretomoaki・11月26日
湯之助の宿 長楽園
玉造温泉の歴史が詰まった宿
日本一の広さの庭園混浴大露天風呂や広さおよそ1万坪の日本庭園、昭和天皇ゆかりの御座所等見どころ満載の宿 🤗





【暮亭】お茶菓子@壱岐津 礼
@ochagashidouzo・11月24日
お宿は、玉造温泉の長楽園で、張り込んで個室露天風呂つきの部屋を取りました。長楽園といえば大露天風呂が有名な宿なんですが、夫が常々「背中流しっこしたい」と言ってて、我が家の浴室はいささか狭かったので、夢を叶えるために!



瓢箪月
@hyo_otan・11月23日
玉造彗
玉湯川を挟んで温泉宿が建ち並ぶ玉造温泉。
長楽園さんのプールみたいな露天風呂で温泉むすめの映像が流れるロテンブロシアター、最高です!
夜は必ず、龍頭さんへ。楽しい大将がいる居酒屋で、夜も定食やラーメンも有り若い方も来られます。
大将に会いたいなぁ(*´▽`*)
#温泉むすめ #玉造彗





あまね
@amanean・11月10日
玉造温泉、2泊目はこちら、湯之助の宿 長楽園さんでした。私ってば全く紹介してないね。昭和天皇も宿泊されたお宿で、混浴大露天風呂が有名。外来入浴はやっていないということで泊まりました。個人的には1泊目の佳翠苑 皆美さんの方が好みかな。料金の高さもあるけど、雰囲気やホスピタリティが最高。

ぱいんうぇるワクチン接種済み乙乙乙
@painwell・11月10日
出雲2回行って大社は1回お参りしただけだけど玉造温泉は行った。むっちゃよかった。1~4位も行ってみたい。
#出雲 #玉造温泉 #湯之助の宿長楽園


はまろく🇺🇦🙌🏻🇯🇵
@Hamaroku205・10月28日
来るまで全く知らなかったんですが、玉造温泉では温泉むすめイベも絶賛開催中で、順調に行けば長楽園の日本庭園でコンプ出来るので、皆様も是非玉造温泉へ!♨️
#玉造温泉



はまろく🇺🇦🙌🏻🇯🇵
@Hamaroku205・10月28日
昨日からお世話になってた湯之助の宿長楽園が純和風の造りで個人的にどストライクでした🤩
部屋も温泉も広くて朝食付いて11,000縁は安いと思える程のクオリティ‼︎
神在月にこんな値段で泊まれて本当に神でした😇
#島根
#湯之助の宿長楽園





小川たける
@ogawatakeru・10月21日
松江の #玉造温泉 にある #長楽園 さんにて久方ぶりのお食事を🍆
のどぐろの煮付けやお椀物も美味しゅうございました🐟
系列の #玉造国際ホテル へも後日行きましたが、レイクビューテラスや #ドッグラン もありオシャレ度が増していました🐶
#のどぐろ #松江 #島根観光 #旅館ご飯 #演歌 #演歌歌手





ぢゅぢゅ
@book_tabi・10月17日
島根県の玉造温泉😌♨️
大きな露天風呂がある長楽園
松葉ガニも美味しかった😊
叶い石で有名な玉作湯神社も近くにあって
また行きたいです⛩️
#松江のお土産話


海都
@matsu_traveler・10月15日
また泊まりに行きたい大きな混浴露天風呂があった玉造温泉湯之助の宿長楽園。館内も綺麗だったし、スタッフさんの対応もかなり魅力的でした。1日も早く何の気兼ねなく旅れる日が戻ってきますように。



奥州力@ハマの武闘派変態駅メモラー兼エロ作家のうさまらー
@BlackPowerHall・10月15日
2.玉造温泉・長楽園
実は密かに玉造温泉の宿は制覇してたりする()
中でも有名なのがこの源泉掛け流しの巨大混浴露天風呂が売りの宿で、特に前回は桜は満開だわ満月だわと最高のタイミングで泊まれた



中村茶舗/NAKAMURA CHAHO
@nakamura_chaho・09月25日
【初登場!】
今日の天神市では玉造温泉♨️の長楽園様(長楽クリエイト)がお2人
限定でトールバーガー🍔を販売しております!
※好評につき残り4個となりました⚠️
トールバーガーは宍道湖のしじみの寝床を荒らす生物を捕まえて
コラーゲンたっぷりのメンチカツにして挟んだ
シェフこだわりの一品です✨




海と日本プロジェクトinしまね
@umishimane・09月23日
コロナに負けるな!
“海を学ぶ消毒液”はじめましたシリーズ!
【海ごみゼロを応援しています】
湯之助の宿 長楽園 様
「120坪を誇る大露天風呂が楽しめる源泉かけ流しの宿です。目の前に玉湯川が流れ、川沿いに足湯もあり、いつまでもこのきれいな川を保っていきます。」
#umigomi #海と日本



松江市あるあるbot@8年目YouTube始動
@matsue_aruaru・09月18日
佳翠苑 皆美…そうだった…
界か長楽園か長生閣かここ、玉造温泉の中の四天王、その中であえてここを選んだパワー…

『和ふぅbar』
@wafuubar・09月17日
台風接近により、急遽宿に1泊💨
おひとり様23,000円の日本一大きな混浴露天風呂のあるお宿
『湯之助の宿 長楽園』♨️
その日の14時にダメ元で聞いてみたらOKでした!!


沢田正人@マネージャー
@WemtwGQF1x7KWOp・09月15日
観光の打ち上げは #玉造温泉 #長楽園 でお食事😊
たけるくんがサプライズでセッティングしてくれました。
超感激❗️
念願の #のどぐろ もいただきました😊
またまた超感激‼️
次は泊まりで来たいなぁ〜
#小川たける
#沢田正人




沢田正人
@masatostarno1・09月15日
すんません!温泉♨️でも滑り台でもなかったです...😅なんと‼️たける君がサプライズで夕食を予約!ご馳走してくれたのでした❗️#しまね和牛
まで!🍖今度、近江牛食べてもらうからのー❗️🙏
#玉造温泉 #長楽園




はにー(おらふ)
@hani5963・09月08日
方にも入れる、というシステム(※国際Hは日帰り可)。で玉造温泉駅の送迎を挟んで両宿間を走っているシャトルバスがあり、フロントに聞くと早朝便に乗れば長楽園で朝風呂も可能、とのこと。ということで系列の国際Hでしか売ってない入浴券を買って、バスで長楽園へ。





はにー(おらふ)
@hani5963・09月08日
ところでこの玉造国際ホテルに引き湯してる系列宿とは長楽園。といえば、玉造温泉を代表する超有名な旅館。だけど日帰り「のみ不可」の宿だからまだ入ったことなくて。ところがホテル宿泊客はたった¥500で長楽園の庭園露天風呂に入れるのだ!逆に長楽園宿泊客はレイクビューを楽しむために国際ホテルの






堤 里砂
@22PWFQhrQepN8Y6・08月31日
夏の終わり🎐
浴衣って良いね🥰
#島根か鳥取かわからないけどその辺に行ってきました の時の写真。
#玉造温泉 #鷹の爪は島根 #湯之助の宿長楽園 #浴衣姿 #しっぽり #堤里砂



