最高だったお宿の体験をブログ宿泊記に収録。宿まとめランキングも要チェック!

熱海温泉で人気のおすすめ旅館&ホテル5選とランキング入選の宿

熱海温泉は静岡県熱海市にある温泉です。南紀白浜温泉、別府温泉とともに日本三大温泉の一つとして栄えてきました。

熱海温泉は首都圏からも近く、バブル崩壊前までは大型ホテルや歓楽街が立ち並び、団体観光客が押し寄せる一大観光地でした。しかしバブル崩壊後は大型ホテルが次々と廃業に追い込まれ、廃墟となった建物が立ち並び、観光客が減少し、熱海市も一時財政危機宣言を出すほど追い込まれていました。

しかし元々新幹線の駅があるような好立地であることから、続々と現代風のホテルがリニューアルオープンされたことで、近年は熱海復活の様相を呈しています。

温泉は主に塩化物温泉と硫酸塩温泉で、毎分16,000リットル、1日の総湧出量24,000トンと大変豊富な湯量を誇ります。

塩分が皮膚を覆うため保湿効果に優れ、神経痛や冷え性に効果があります。また肌に優しい弱アルカリ性なので、湯あたりが柔らかく美肌効果も期待できます。

この記事のポイント
  • お宿ごとの特徴をご紹介します
  • 各お宿のSNS口コミも参考に

熱海温泉の見どころ・楽しみ方

商店街散策でお土産やグルメを満喫

熱海温泉の画像
熱海平和通り商店街

熱海温泉の中心でもあるJR東海道線熱海駅を出ると大きな商店街通りに出ます。熱海温泉のメインストリートでもある「熱海平和通り商店街」です。

商店街には熱海・伊豆・静岡の名産品や温泉まんじゅうのお店や、伊豆で水揚げされた新鮮な干物や海産物などたくさんのお土産品を買い求めることができます。

また地元漁港で水揚げされた新鮮な魚介グルメやテレビや雑誌でも紹介される人気のグルメスポットが多く並んでいます。

その他にも温泉地ならではの足湯処もあり、ゆっくりとくつろぐこともできます。熱海温泉に来た際には商店街散策は欠かせない観光スポットになっています。

伊豆観光の玄関口

熱海温泉の画像
(C)熱海市役所

熱海温泉は伊豆半島の付け根部分に位置し、伊豆半島観光の拠点でもあります。交通アクセスも良く、電車では東海道新幹線熱海駅、車では西湘バイパス~熱海ビーチライン経由で首都圏からもアクセスしやすくなっています。

熱海周辺では熱海梅園や年に10回以上催されている熱海海上花火大会などが人気です。熱海から海岸沿いに進むと、伊東温泉、熱川温泉、稲取温泉、下田へと南伊豆へ続くことができます。また熱海から熱函道路を経由すると中伊豆へ抜けることもできます。

また熱海港からは肉眼でも見える初島やジェット船で伊豆大島を始めとする伊豆七島へ向かうこともできます。

熱海温泉は温泉地だけでなく、まさに伊豆の交通の拠点ともいえる場所でもあります。

熱海温泉 古屋旅館

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

古屋旅館は熱海の中心地街に位置し、創業1806年と熱海で最も歴史のある老舗旅館です。

創業200年以上のと歴史が古いことから、館内には写楽の版画、東郷平八郎ゆかりの品、川島芳子の書物や日本で一番古いラジオなどの歴史ある品を展示しています。

温泉は熱海七湯の一つ「清左衛門の湯」を所有しており、館内すべての浴場はこちらの源泉100%かけ流しとなっています。

客室は数寄屋造りの和室で全26室あり、スタンダートタイプでも12.5畳とゆったりした空間になっています。客室には露天風呂付客室や離れの特別室なども用意されています。

お食事は料理長オリジナルの懐石料理で、リピーターのお客様にも満足し、飽きがこないように、3週に1度献立をすべて変えています。旬の素材をふんだんに使用した贅沢な味わいとなっています。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

おさる旅@あこがれ宿をご紹介?のTwitterプロフィール画像
おさる旅@あこがれ宿をご紹介? @osarutabi1・01月26日
熱海にある「古屋旅館」に何度も通いたい… 創業1806年。熱海一番の老舗宿で、加熱・加水なしの掛け流し温泉が大浴場やお部屋で楽しめます。温泉だけでなく夕朝食共にお部屋食なので、自分たちだけの時間を過ごすのにピッタリ。 おこもりステイにオススメです。
おさる旅@あこがれ宿をご紹介?のツイート画像
おさる旅@あこがれ宿をご紹介?のツイート画像
おさる旅@あこがれ宿をご紹介?のツイート画像
おさる旅@あこがれ宿をご紹介?のツイート画像
わたでん商品入荷案内とかのTwitterプロフィール画像
わたでん商品入荷案内とか @koiwawataden263・01月06日
朝ごはん、ここまで心を尽くしていただくとは、ありがたい限り おかげでいいスタートが 熱海 古屋旅館にて
わたでん商品入荷案内とかのツイート画像
わたでん商品入荷案内とかのツイート画像
わたでん商品入荷案内とかのツイート画像
わたでん商品入荷案内とかのツイート画像

熱海後楽園ホテル

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

熱海中心街から少し離れた熱海港近くに建つ、眺望が自慢の大型ホテルです。

ホテルの目印は南国ムード漂うヤシの木で、建物は17階建て全室オーシャンビューの「タワー館」と、多様な客室タイプを備えた「AQUA SQUARE」があります。

館内にはエステティックサロンやバーラウンジ、カフェテリアなどが用意されており、極上の癒し空間を満喫できます。

全189室ある客室は、オーシャンビューの和室、洋室、和洋室があり、用途に合わせた滞在ができます。

温泉は相模湾と熱海の夜景を見渡せる大展望風呂があり、敷地内の源泉を使用しています。その他貸切風呂も用意されています。

お食事は、全60種類以上と種類豊富な和洋中ブッフェとこだわりの素材を活かした和懐石料理のいずれかを選ぶことができます。

地元伊豆のこだわりの素材を活かしたオリジナルメニューを心ゆくまで堪能することができます。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

あっさのTwitterプロフィール画像
あっさ @5jpvg・01月21日
おはようございます? 2年ぶりに熱海に来ています! やっぱり最高✨✨ 熱海しか勝たん!! #熱海後楽園ホテル
あっさのツイート画像
あっさのツイート画像
あっさのツイート画像
あっさのツイート画像
ゆかりのTwitterプロフィール画像
ゆかり @YUKA_RI_・01月13日
2泊目のお宿は 熱海 後楽園ホテルさんでした お昼過ぎに着いて荷物を預けてから fuuaにずっといたので お部屋に入ったのは22時前 なので海側ではなく山側の リーズナブルなお部屋にしました とは言え、広いし新しくて使い勝手も良く快適でした
ゆかりのツイート画像
ゆかりのツイート画像
ゆかりのツイート画像
ゆかりのツイート画像

熱海パールスターホテル

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

熱海パールスターホテルは熱海の一等地である熱海サンビーチ前に、2022年9月に新しく誕生したラグジュアリーリゾートホテルです。

温泉は天空の船をイメージした全長12mのインフィニティバスで、目の前の空と海が一つに溶け合うような感覚を味わえます。温泉は自家源泉を使用しています。

全87室の客室はスイート、デラックス、スーペリアのアジアン調のベッドルームで構成されており、客室のお風呂には源泉のお湯を引いた天然のお湯が使用されています。

お食事は本格フレンチ、日本料理、寿司、鉄板焼き、中華料理などいずれも極上の雰囲気を演出したレストランでお食事を楽しむことができます。

その他にも館内施設でフィットネスクラブやエステサロン、ラウンジバーなどもあり、非日常のひと時を過ごすことができます。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

熱海パールスターホテル【公式】のTwitterプロフィール画像
熱海パールスターホテル【公式】 @PearlstarAtami・01月26日
二月如月の会席料理をご用意しております。
熱海パールスターホテル【公式】のツイート画像
熱海パールスターホテル【公式】のツイート画像
熱海パールスターホテル【公式】のツイート画像
熱海パールスターホテル【公式】のツイート画像
Gポイントトラベル【公式】のTwitterプロフィール画像
Gポイントトラベル【公式】 @GPointTravel・01月25日
週末は全室温泉付きの客室と相模灘を望むテラスを備える「熱海パールスターホテル」で決まり ・花火が見えるテラスとインフィニティバス? ⇒花火がテラスから見れる&最上階のインフィニティバスが最高 ・朝食は海を眺めながらビュッフェで?️ ⇒和洋中はもちろんライブキッチンで作る卵料理が絶品
Gポイントトラベル【公式】のツイート画像
Gポイントトラベル【公式】のツイート画像
Gポイントトラベル【公式】のツイート画像
Gポイントトラベル【公式】のツイート画像

ふふ 熱海

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

ふふ熱海は熱海駅から車で10分の森の中に佇む、プライベート感あふれるラグジュアリーホテルです。

全32室の客室はすべてのお部屋に自家源泉の露天風呂を専用の庭やプライベートガーデンテラスに設置していて、大自然の景色と温泉を独り占めできます。

それぞれ異なった間取りやデザインになっていて、60~174㎡の広々としたスイートルームになっています。上質なベッドやハンモック、デイベッドに寝転がりながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。

お食事は日本料理か鉄板焼き、鮨のいずれかを召し上がることができます。熱海の豊かな魚介類を中心に、厳選された食材をその時の旬の特徴を活かし、料理人が丁寧に表現したお食事を召し上がることができます。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

よっしーのTwitterプロフィール画像
よっしー @Doublero1e・01月26日
HAKONE NICA KANAYA RESORT HAKONE ATAMI せかいえ ふふ 熱海 1日ゆったりしたい☺️
よっしーのツイート画像
よっしーのツイート画像
よっしーのツイート画像
よっしーのツイート画像
ひな?(ひなだいふく)@お得に豪華な旅をする仲良し夫婦✈️&元カジノディーラーのTwitterプロフィール画像
ひな?(ひなだいふく)@お得に豪華な旅をする仲良し夫婦✈️&元カジノディーラー @hinadaifuku30・01月25日
念願のふふ熱海泊まってきたぁ!!! もうめちゃくちゃ良かった…??? お部屋も客室露天風呂も鉄板焼きもスタッフさんのかしこまり過ぎない接客もすべてが最高でした(*˘︶˘*).。.:*♡ 大浴場の露天風呂は1回 客室露天風呂は4回入ってきた! 大寒波で超寒かったので無限に温泉入れる♨️
ひな?(ひなだいふく)@お得に豪華な旅をする仲良し夫婦✈️&元カジノディーラーのツイート画像
ひな?(ひなだいふく)@お得に豪華な旅をする仲良し夫婦✈️&元カジノディーラーのツイート画像
ひな?(ひなだいふく)@お得に豪華な旅をする仲良し夫婦✈️&元カジノディーラーのツイート画像
ひな?(ひなだいふく)@お得に豪華な旅をする仲良し夫婦✈️&元カジノディーラーのツイート画像

熱海温泉 月の栖 熱海聚楽ホテル

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

月の栖 熱海聚楽ホテルは熱海駅から徒歩3分の高台にある温泉旅館です。「人による人に優しいおもてなし」でお客様をお迎えしています。

温泉は源泉温度78度の弱アルカリ温泉「万福の湯」で、さらりとした湯上りで体が芯から温まります。またお風呂から上がるとすべすべのお肌になり、美肌効果もあります。

全31室の客室は熱海の景色をお楽しみいただける海側の客室と、リーズナブルに宿泊できる街側の客室があり、ゆったりとした和室の造りになっています。

お食事は夕食朝食ともにお部屋でプライベートタイムを大切にしたお部屋食で、料理長自らが厳選した創作和会席料理を召し上がれます。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

Trippers Luxury Japanese Hotel Life ChannelのTwitterプロフィール画像
Trippers Luxury Japanese Hotel Life Channel @luxurylifech・11月04日
【月の栖 熱海聚楽ホテル】 カップルで熱海旅行行くなら、露天風呂付き客室のこの旅館がほんとにおすすめ!! お部屋で食べる会席料理は口コミ高評価? 絶対に思い出に残る旅館に間違いなし? ?動画もアップしてます? https://t.co/KoBSHpo89q
Trippers Luxury Japanese Hotel Life Channelのツイート画像
Trippers Luxury Japanese Hotel Life Channelのツイート画像
Trippers Luxury Japanese Hotel Life Channelのツイート画像
Trippers Luxury Japanese Hotel Life Channelのツイート画像
スカル☠️のTwitterプロフィール画像
スカル☠️ @scaskull683V34・10月09日
熱海に来て家康の湯(熱海駅前の足湯)、月の栖熱海聚楽ホテルで日帰り温泉に行ってきた♨️ そして熱海サンビーチも。リフレッシュも出来至福な一時だった!
スカル☠️のツイート画像
スカル☠️のツイート画像
スカル☠️のツイート画像
スカル☠️のツイート画像

ランキング入り旅館・ホテル

最後に 2025年版の宿ランキング にランクインしている宿をご紹介します。

『宿ログ.jp』の認めたお宿のランキングです。この中からもぜひセレクトして下さい。

熱海エリアで高評価の宿