『ホテルイタリア軒』の口コミ評判
ホテルイタリア軒のアクセス

新潟市(新潟県)のお宿情報と、観光情報・温泉地情報のまとめ。
本日のお得な宿泊プラン
口コミ評判(Twitterまとめ)

豪(ゴウ) 新潟の追い風
@gingatime555・01月08日
ホテルイタリア軒の
ローストビーフサンドとメロンパン💎
この2つで¥920とお高いですが、
めっちゃ美味しい...✨✨✨
(大嫌いなトマトも食べられます🍅)


レイ
@cigagel・01月08日
新潟で泊まるならイタリア軒がいいよね…
朝オムレツ目の前でやいてくれるから…

ニャンダバです
@daba_nyan・01月08日
ガタケ!祝!40周年!イタリア軒おいしいよね🥰毎回サークルスペースでイタリア軒たべてた…老舗洋食ホテルのレストランです!

ぎゃう〜明けましておめでとうございます
@manzokusan_me・01月08日
ホテルイタリア軒が食べ物ブースにいらっしゃった!!ローストビーフサンドうまい!!!ポテトウインナーもうまい!!!!
えー、カレーとタコから買いにもどろうかな…?



ガタケット
@gataket・01月08日
#ガタケット173 飲食出展でホテルイタリア軒さんに今回もお越しいただいています。
イタリア軒名物、温かいカレーやクラムチャウダーなどぜひお求めください。(ローストビーフサンドがおいしそうです)



湯川ガリレオ先生(ヒロ君)☆
@hiro_19820310・01月07日
@onej_sunday ミートソース
新潟市で1881年に日本初のイタリア家庭料理レストランとして開店した「イタリア軒」の創業者「ピエトロ・ミリオーレ」が日本で最初にミートソースを紹介した言われてます。
#新潟発祥といえば
#onej

デテコ
@P39DuiSHuXsy8pI・01月06日
@onej_sunday #新潟発祥といえば #onej
①日本初のイタリア料理店(西洋料理店の発祥ともされる)「イタリア軒」、今は「ホテルイタリア軒」🏨
②日本の石油産業の(出雲崎町)、
そう言えば、確かENEOSはその近くの柏崎がルーツ🛢
③五十嵐姓の発祥は新潟県の旧下田村、現在は三条市にある五十嵐神社だそう