『極楽温泉 匠の宿』の口コミ評判
口コミ評判(Twitterまとめ)

サウナ男爵
@saun_baron・12月07日
【鹿児島/宮崎サ旅】
今回伺ったサウナと一言
①極楽温泉 匠の宿(宮崎)
水風呂炭酸泉!
②すきむらんど温泉 かじかの湯(宮崎)
外気浴スペース最高
③ニューニシノ(鹿児島)
充実の施設
④たぬき湯(鹿児島)
サウナ初心者にオススメ
⑤霧島ホテル(鹿児島)
子供の頃感じたレジャープールの感覚


小料理 友加里
@koryouri_yukari・12月06日
【#極楽温泉匠の宿】12/4〜6
12/5は相方さんの誕生日で本人の希望で一番お気に入りのお宿に2泊しました。
夕食無しのプランでしたので、お部屋を奮発して24畳の和洋室に😊
♨は20㌧の岩をくり抜いた岩風呂や露天風呂そして高濃度炭酸泉でとにかくよく温まり最高です🥰
朝食は土鍋で炊いたご飯が💯





植竹深雪|♨️温泉ジャーナリスト
@deepsnow25・12月06日
サウナ好きの温泉好きにオススメしたい〜🕊
加温したポカポカにごり湯とサウナの後に水風呂が気持ちいいし、さらにひんやりのシュワシュワ炭酸が感じられる冷鉱泉が最高で。めちゃくちゃととのいが叶う温泉だった🌿
📍極楽温泉匠の宿/宮崎





あずねぇ
@azu_nee・11月29日
#極楽温泉匠の宿♨️ 550円
9月に近くの湯之元に行ったので今回はこちらに入泉
一彫石風呂は大迫力!敷地内自噴19℃非加熱浴槽は奥の内湯に😍 横の透明な水風呂は地下水? 泡で白濁、湯之元より穏やかだけどこんなにあわあわ♥ でも炭酸泉ではなく単純鉄(Ⅱ)冷鉱泉😮
加温すると橙色に🍊
#日帰り温泉






あずねぇ
@azu_nee・10月24日
@saki387520 こんにちは😃
この週末行った宮崎の極楽温泉匠の宿が単純鉄(Ⅱ)冷鉱泉でした!
源泉は無色ですが加温すると褐色になります。近くの湯之元は遊離炭酸が1000超ですが、ここは700ちょっとなのでこの泉質名になるんですね。泡付きは結構ありました♨





こうこう
@kohtown1・10月23日
高原町でもう一件行ったのが極楽温泉匠の宿
メッチャ高級感あり
神武ゆかりの秘湯で日本のにごり湯100選
3tの石をくり抜いて作った内湯と露天風呂
広いサウナ室、内湯に超高炭酸泉と露天の一分間に300L湧くらしい自慢の広い水風呂が計2つ
ここのお湯も飲めて炭酸が強い
宿泊は高そうだが日帰りは550円





宮崎の一太郎(ただのメガネ)
@souittyan0s5k9・09月10日
一太郎の温泉&サウナ旅⑨
9回目は高原町にある湯之元温泉に行ってきました♪
前回載せた極楽温泉匠の宿から550mの所にあります。ここは高濃度炭酸泉があって冷たくてとても気持ちよかった~。露天風呂は中濃度炭酸泉があってこっちはゆるめでどっちもおすすめ!
