『旅館なんぶ屋』の口コミ評判
「旅館なんぶ屋」は、手づくりの料理とほっと一息をつける空間がうりの温泉旅館です。
朗らかな雰囲気の女将や女性スタッフの親切なおもてなしに癒されること間違いなし。常連の8割が女性なのだとか。
お食事は品数が豊富で、どれから手を付けようか迷ってしまうほど。なかでも朝食に出るお餅を楽しみに来る方も多いそうです。
団体客が少ないため、静かな空間で身体をしっかり休めたい人におすすめ。
ソファスペースには漫画や絵本・塗り絵・折り紙などが揃っているため、子ども連れにもおすすめです。
お風呂は露天風呂・岩風呂・樽風呂・寝湯などがあり、多様な温泉を楽しめます。
旅館なんぶ屋のアクセス

大崎市(宮城県)のお宿情報と、観光情報・温泉地情報のまとめ。
本日のお得な宿泊プラン
口コミ評判(Twitterまとめ)

kumami1
@elk833・01月08日
@junpyon10 東鳴子温泉は、ご飯美味かったのは、なんぶ屋。噂では阿部旅館も美味いそう。
お風呂は泊まらないと入れない温泉もあり。旅館大沼の庭園貸切露天風呂とか。ご飯は素朴。
湯治文化圏なので、豪華さは期待しないでください。
ずんだ餅なら仙台の村上餅店。平日休み多し。


渡会 悠
@yu_watarai・10月09日
【780湯】東鳴子温泉 なんぶ屋
重曹•黒湯•材木臭…、独特過ぎる共通の特徴と、個性豊かすぎてどれも印象深い源泉所有旅館俺は東鳴子が大好きだ!なんぶ屋は 2源泉所持で混合湯、内湯より露天が熱めの好温で材木臭と檜臭が心地よい。東鳴子の中ではあっさりしてるので、味も美味しい!





あずき
@azuki_onsen・10月08日
夕食は牛肉に舟盛に蟹と見事な並びで素材も良く大変美味でした。お酒は東鳴子の旅館限定の秘蔵酒・御殿湯で🍶ご飯は鰻と土瓶蒸しとは驚き😋
#温泉旅行 #東鳴子温泉 #なんぶ屋





あずき
@azuki_onsen・10月08日
茶褐色の重曹泉♨️貸切の赤這の湯は純重曹で大浴場は含食塩重曹。アブラ臭のワイルドで素敵な入り心地で、このままこけしになって黒い湯に浮かんでいたい。
#温泉旅行 #東鳴子温泉 #なんぶ屋





あずき
@azuki_onsen・10月08日
なんぶ屋さんに投宿
今日は天気が良いので潟沼に寄ってから。13時チェックインは2泊目には嬉しい♨️お茶請けは噂の竹炭饅頭、これはうまし😋
#温泉旅行 #東鳴子温泉 #なんぶ屋






旅館なんぶ屋の関連記事

東鳴子温泉で人気のおすすめ旅館&ホテル7選とランキング入選の宿
宮城県大崎市の東鳴子温泉から、特徴に応じたおすすめのお宿の口コミを添えて解説します。またランキング…