『黒川温泉 山の宿 新明館』の口コミ評判




名称 | 黒川温泉 山の宿 新明館 |
エリア | 黒川温泉・杖立 |
料金(最安) |
20900円〜 ※素泊まりや限定料金も含まれます |
スコア | 4.70 ※Twitter口コミ分析が反映されています |
黒川温泉 山の宿 新明館のアクセス

阿蘇郡(熊本県)のお宿情報と、観光情報・温泉地情報のまとめ。
本日のお得な宿泊プラン

4.70
口コミ評判(Twitterまとめ)

ちいたび~ちいかわトラベラーズ~
@chiikawatravel・01月12日
🐹フッ!
🐱気持ち良かったよねェ!温泉!
🐰ヤハ!
#ちいたび #ちいかわ #ハチワレ #うさぎ #旅行 #観光 #温泉 #写真 #ちいかわ写真部 #ぬい撮り #熊本県 #南小国町 #黒川温泉 #新明館





乗り鉄だいすき
@noritetsu_okayu・12月29日
@agasapoaro73 こんにちは😊
#新明館 さんのHP見ました❗洞窟風呂面白そうですね♨️
露天風呂♨️に蛇🐍さんが出たら私なら「きゃああ~🤣」て叫んで湯船🛁から飛び出しちゃいます🤣

こころとクマロ
@novelist00・11月11日
熊本にもお邪魔しました!
水前寺成趣園、庭園美しかったです!
熊本ラーメンが食べたくて、黒亭さんに行きました。ニンニクが効いていて美味しかったです!
大観峰、いい眺めでした!
黒川温泉 山の宿 新明館に泊まりました。内風呂の洗い場が二つしかない点はありましたが、総合満足です!





みんまやー@駅メモ
@iAJLJY1gaGnFNV3・11月11日
#今日のお風呂 (その1)
山の宿 新明館
黒川温泉の田の原川沿いにある温泉旅館です。
川沿いにある露天風呂と洞窟風呂に立ち寄り入浴です♨️
露天風呂は岩戸風呂で渓流からの風が心地好いですね。
洞窟は館主自ら掘られたそうです。
ナトリウム塩化物硫酸塩泉です
(浴槽の画像は公式サイトより引用)





ましゅまろ
@_mochimashumaro・11月05日
黒川温泉の山の宿新明館の日帰り温泉入ってきたけど、川を隔てた向かいのお店の"スペース点"っていうお店の店主が女湯覗き見してた。そのお店から丸見えで、温泉出て体拭こうとしたらおっさんとばっちり目があった。ずっと女湯見てる。
私が見られたところでどーでもいいけど、

みわの旅
@miwanotabi・10月29日
小雨の #黒川温泉 とすみよし 雨の阿蘇旅はこれ!! 雨だって引きこもってはいられない、アクティブに動くのだ!! 少し肌寒い日の温泉は格別です。お風... https://t.co/p3JT6uZ9Q4 @YouTubeより
#新明館 #美郷の湯 #食堂すみよし
ぜひご覧ください。

旅活 あきら@🍺ビール好きで🌏旅行好き♨トラベラー 📸DSLRer
@tabikatu・10月03日
#黒川温泉 #新明館 の洞窟風呂に行ってみたい!
10年の歳月をかけて3代目 #後藤哲也 さんが
若干24歳からノミ1本で洞窟を掘り進めた!
後に「#黒川の父」と呼ばれた方
ここ新明館にその #洞窟風呂(左側)はある
洞窟風呂は2つあり
1つ目 穴風呂(男湯)
2つ目 洞窟風呂(女湯)#旅活ブログ
