『粟津温泉 法師』の口コミ評判
粟津温泉 法師のアクセス
本日のお得な宿泊プラン
粟津温泉 法師の口コミ評判(Twitterまとめ)

またたび研究所/また旅しよう。
@matatabilabo・05月26日
#みんなの釘隠しを見たい
世界に二番目に古い宿、粟津温泉 法師。
こちらの温泉付き離れ延命閣の釘隠し。
特別に見学させてもらったのですが「亀の釘隠しはどこでしょう?」となって探した結果、驚きの場所にありました!
撮り方が下手でピントあってないですが…。
#国の有形文化財



創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・05月24日
法師玄関横の駐車場に
初めてツバメの巣が作られました♪🪺
まだお顔みれてませんが
巣立ちまで見守れますように😌🕊
#北陸
#石川県
#小松市
#粟津温泉
#粟津温泉法師
#燕
#ツバメ
#ツバメの巣


ランス
@qivOLkOpsTmadA6・05月19日
湯元長座、旅館大黒屋、大丸温泉旅館、法師温泉 長寿館の4箇所の間違いでした~😆

ふぁんどりぃ
@fandory・05月03日
なんか凄い所に泊まる様だ (@ 粟津温泉 法師 in 小松市, 石川県)



ついも🍠
@imonisamurai・05月01日
CoC「旅館の捕食者」
KP あお
PL
HO1 ゆでいか / 一法師 寸
HO2 甘草 / 虚泥 如不
HO3 ついも / ルビ・リメノウ
※敬称略
エンド1 1ロスト2生還
楽しかった!!サイコー!!!!!!!!!!!🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳


𝐼𝐾𝐴❌新規❌
@rororo_ssu・05月01日
>______________
◇ ᴄᴏᴄ「 旅館の捕食者 」◇
ᴋᴘおーちゃん
ᴘʟ / ᴘᴄ
-𝗛𝗢𝟭ゆでいか / 一法師 寸
-𝗛𝗢𝟮かんさん / 虚泥 如不
-𝗛𝗢𝟯ついもさん / ルビ・リメノウ
:エンド1
-1ロスト2生還
______________>>>


ヨコヨコ
@kakojoo・05月01日
#法師 #栗津温泉 #温泉 場所: 粟津温泉 法師



みんはや問題概説bot
@Minnhaya_bot・04月05日
#えの #みんはや
Q.日本からは赤福、虎屋、月桂冠など9社が加盟している、創業以来200年以上の歴史を持つ老舗企業のみ加盟を許される、フランス・パリに本部を置く国際的な経済団体を何協会というでしょう?
A.エノキアン協会(エノキアン)
現在は10社が加盟。中でも石川の温泉旅館「法師」が最古。


タケタケ
@gototaketake・04月04日
ピンポス開封
粟津温泉でした♨️
粟津は加賀四湯の枠組みから外れたようですが…
小松市だからとか諸事情あるんだと思います。また一緒に出来る日が来るかも知れませんね!
ちなみに法師は、子供のころ祖父に何度か連れて行ってもらった思い出の旅館ですね☺️
#加賀は引力


サウナーほせを🦕
@hoseo37・04月03日
石川県粟津温泉 法師
1300年の歴史があり、ギネスに載ってるらしい
温泉と飯も素晴らしいし、スタッフが皆さん優しすぎる
サウナあったけど修理中でしたが、あつ湯と水風呂で温冷交代浴が出来てめちゃ満足!
サイコーでした。
#サウナ




有限会社宿泊トータルサポート【札幌市】|OTA集客をさらに伸ばしたい旅館・ホテルお助け隊
@Yado_support・03月31日
北陸 粟津温泉法師
1300余年の歴史はすごいね。
新しい宿泊プランも販売しますのでご期待下さい。
#法師
#粟津温泉法師
#宿泊トータルサポート
#ヤドサポ
#宿サポ
#OTA集客





桜咲明日菜
@4uKwU8rm4vRlssM・03月12日
温泉付き部屋とレトロ系が売りの旅館なぅ❤️曲流しながら温泉浸かって酒飲めるとか神なんだが?
10円ゲームは片っ端からやったけど電車のやつと三蔵法師のやつムズい!!






あんぬい
@pachennui・03月06日
今回のご入浴
和倉温泉 総湯
粟津温泉 法師→7回
山代温泉 総湯
山代温泉 古総湯
片山津温泉 かのや光楽苑
2日で11回の入浴でございましたね。
んでは帰宅したので風呂に入ります。





rooty
@root89124127・03月06日
石川県・粟津温泉の「法師」
北陸最古の温泉で1300年前の開湯。苔むした美しい日本庭園に風情を感じる🌱
加賀の会席料理が美味🍽前田利常公にお出ししたとされる名物の粟餅も美味しい🤤そして、建物の一部は登録有形文化財という🥺
2021年にrootyが足を運んだ中で一番気に入った温泉宿😊♨️温泉大好き💓





あんぬい
@pachennui・03月06日
出禁です!!!!ありがとうございました!!!! (@ 粟津温泉 法師 in 小松市, 石川県)

あんぬい
@pachennui・03月05日
本日のおやど、粟津温泉 法師
開湯1300年、北陸最古の温泉旅館。
他に何を言えばいいかわからんくらい情報量が多すぎてヤバい。
駅からの送迎で玄関に着いたらお抹茶サービスを受けたり、本来無いはずの案内係さんまで付いてしまいもう何がなんだか…
まずは旅館滞在を楽しみましょう。





あんぬい
@pachennui・03月05日
こんぬづは(訛り) (@ 粟津温泉 法師 in 小松市, 石川県)



みんはや問題概説bot
@Minnhaya_bot・03月02日
#いし #みんはや
Q.「粟津温泉」「山中温泉」「和倉温泉」といえば、どこの都道府県の温泉地でしょう?
A.石川県(いしかわ)
粟津温泉→718年創業の宿泊施設「法師」がある。
山中温泉→薬師如来が夢枕に立った行基が発見したという伝説がある。
和倉温泉→日本一の旅館と呼ばれる「加賀屋」がある。





有限会社宿泊トータルサポート【札幌市】|OTA集客をさらに伸ばしたい旅館・ホテルお助け隊
@Yado_support・02月21日
北陸 粟津温泉法師
世界的人気のモエ・エ・シャンドン(通称:モエシャン)を自社予約サイトで販売開始😀
1300余年の歴史ある旅館で人気のシャンパンで楽しいひと時をお過ごし下さい。
#粟津温泉法師
#法師
#モエシャン
#宿泊トータルサポート
#ヤドサポ
#宿サポ


𝒫𝓻𝓸𝓰𝓮𝓷𝓲𝓽𝓸𝓻🗨️
@progenitorpana1・02月21日
粟津温泉の宿も金沢の宿も良かった
法師は古き良き温泉旅館
大きな内庭があって温泉もゆったりできた
料理は控えめのプランにしたのに十分に満足できる物が出てきていい意味で期待を裏切られました






そら@口内炎
@llIlIIlIlIllIll・02月13日
粟津温泉の法師という旅館に2泊3日行ってきた!!
ご飯も美味しいし
めちゃめちゃ楽しかった!!!
また行きたいって思える良い温泉でした😂
#あまねとオフ会
#粟津温泉
#法師






SHIN_TNK
@kanji2056・01月22日
昨日は久しぶりにのんびりしたくて
粟津温泉にお泊まり♨️
コロナ対策で巣ごもりプランで食事も部屋で食べるお弁当スタイル
小食の自分にはうってつけでした
お宿は粟津温泉「法師」さん
素敵菜の花旅館でした
#粟津温泉
#法師
#巣ごもりプラン


わかすぎ
@wakasugi2008・01月22日
『粟津温泉 法師』
石川県民割引で
朝食付プランなのに
6500円ぐらい!
庭が文化財レベルと聞いてて、今回、雪の庭園+ライトアップを見れて満足。
そして雪の寒さが身に染みる中で入る温泉がまたサイコー!
気分転換にオススメ。
これより小松にRTB!
と言ってもここは小松市だったw
小松楽勝





わかすぎ
@wakasugi2008・01月21日
『粟津温泉法師』
石川県小松市。
小松空港、JR小松駅=オレの家
から車で20分楽勝!
仕事帰りに素泊り。
コロナ・オミクロン感染爆発で客は少ない。
そして
「早朝 露天風呂!」
1,300年の温泉はオレ専用貸切状態。
県民割引5千円で、
次はもっとグレードの高い部屋+料理でのんびりだな。
小松楽勝





わかすぎ
@wakasugi2008・01月21日
『粟津温泉 法師』
小松空港から車で20分。
開湯1,300年の歴史のある温泉宿。(石川県小松市)
金沢の温泉と全く違う、小松の名湯。
本日、仕事帰りに来た。
コロナで空室があり、素泊まりなら当日でも宿泊可。
石川県民なら割引5,000円!!
雪景色がライトアップされてる庭に感動。
小松楽勝





創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・01月21日
粟津も昨夜の雪で真っ白です❄️
空の青の薄さと雪と相まって
綺麗でした👏🏻
気温が低くても綺麗なものが見れる
時でもあるんでしょうか?😄
8号線を降りたら法師までは
融雪が効いております。
外出の際はどうぞお気をつけくださいね☺️
#北陸
#石川県
#小松市
#粟津温泉
#粟津温泉法師
#玄関前
#雪景色




yky1
@ykykita1・01月15日
1月14日~15日の今年初の湯旅。ノーマルタイヤしかないので伊豆方面へ。この旅館に立ち寄り。有名な千人風呂は自家源泉かけ流し。無味無臭の弱アルカリ泉ながら半端ない湯量。いっぺんでファンになった。雰囲気は法師or甲子のお風呂かな。撮禁のためお風呂はHPで。


ピーチ
@blackpeachsp・01月08日
美味しい弁当形式の夕食でしたが、ご飯が固いのは安いプランだからかな… 場所: 粟津温泉 法師
ピーチ
@blackpeachsp・01月08日
流石は開湯1300年の老舗旅館。 場所: 粟津温泉 法師
ピーチ
@blackpeachsp・01月08日
今週は法師で湯治。
ゆっくり湯に浸かって心と頭をリセット。 場所: 粟津温泉 法師


まろっち
@davtA8jR5EbTEdx・01月02日
@ryokan_houshi 今日は粟津温泉から那谷寺まで走り込みして初詣してきました👟
普通の生活が出来ますようにと祈願してきました🙏
#那谷寺
#粟津温泉
#法師


†† みやざわ家 ††
@joseph_aderia・01月02日
新年、明けましておめでとうございます!
今年も家族で温泉に来ることができました。
今年もご迷惑をたくさんお掛けするかと思いますが、何卒宜しくお願いします!! (@ 粟津温泉 法師 in 小松市, 石川県) https://t.co/8InLzh9gOZ


創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・12月31日
2021年もたくさんのお客様にお越し頂き誠にありがとうございます🙇🏻♀️
皆様今年一年いかがでしたか?
来年もどうぞ粟津温泉法師をどうぞ宜しくお願い致します🥰
どうぞ皆様良いお年をお迎えくださいませ😌♨️
#粟津温泉法師
#大晦日
#大変お世話になりました
#良いお年をお迎えください


てっちゃん
@tetutora334・12月28日
思い出の旅⑨
行きしなの京都駅も
帰りしなの加賀温泉駅も
雪降って寒かったなぁお母さん!
粟津温泉の旅館「法師」さんに
着いたら暖かいお抹茶でお出迎え
変形性膝関節症で膝が痛くて正座
できひんお母さんを気遣ってくれて
お食事処からお部屋食にしてくれて
気兼ね無く食事できて良かったなぁ





創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・12月27日
法師もすっかり雪に覆われました☃️
シンシンと降り続いております😌
さて12/29(水)MROで
14:00〜いしかわ短編映画が再放送されます💁🏻♀️
当館も出ますので是非ご覧下さい☆
#北陸
#石川県
#小松市
#粟津温泉
#粟津温泉法師
#雪
#いしかわ短編映画
#MRO



法師温泉 長寿館
@hoshi_onsen・12月24日
お陰様で法師温泉 長壽館は2021年も【観光経済新聞社による人気温泉旅館ホテル250選】に選出されました。
同時に【5つ星の宿】の認定をいただきました。
皆様に感謝すると共に社員一同、益々気を引き締めて精進して参りたいと存じます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。


創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・12月18日
こんにちは😃
法師もうっすらと白くなりました☺️
もう少し積もるともっと綺麗な雪吊りが見れるのになぁ😌
#北陸
#石川県
#小松市
#粟津温泉
#粟津温泉法師
#温泉旅行
#雪


創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・12月17日
法師の昔の写真より
こちらは【玄関ロビー】です💁🏻♀️
明治時代に建築。
1970年頃に改修され、現在の形となりました。
ほとんど変わりないです。
たくさんの昔の写真があるのですが
見るたびに歴史を感じさせられます😳♨️
#北陸
#石川県
#小松市
#粟津温泉
#粟津温泉法師
#温泉旅行
#歴史
#玄関ロビー



創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・12月14日
おはようございます☀
すっかり寒くなり、朝晩は手が悴むように🥶
昨日に続きお茶室【松風】
お席には干支のものをご用意しております。
お天気も良く、お茶室からの庭園の眺めは最高です♪
#北陸
#石川県
#小松市
#粟津温泉
#粟津温泉法師
#法師
#温泉旅行
#北陸旅行
#日本庭園



全国走
@zy1OL6GYPqNLIeW・12月12日
この週末は北陸の粟津温泉・法師へ。
総湯も目の前にあるのでお湯を堪能しました。湯治プランはお得でコスパよし!
那谷寺の御手水にニャンコが紛れてる…



創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・12月10日
こんにちは😃
玄関前の山茶花がたくさん
咲いています☺️
ここだけ春の様な温かな雰囲気が
漂っているような、、、気持ちになれます🌼
心だけでも暖かく😌
法師の家紋見つけましたか?💁🏻♀️
#石川県
#小松市
#粟津温泉
#粟津温泉法師
#温泉♨️
#山茶花
#丸に三つ星


創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・12月09日
雪吊り作業完了しました👏🏻
たくさんの雪はいりませんが
雪吊りの美しい景色が見れる程の
雪があると嬉しいですね😆
また雪が積もりましたら
法師の雪吊り景色をお送りします☺️
#北陸#石川県#小松市#粟津温泉
#粟津温泉法師#温泉#温泉旅行
#北陸旅行
#雪吊り



創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・12月05日
こーんなにたくさんの落ち葉です🍂
まだまだあります😳😳
庭園内を保つのも大変です💦
#石川県#小松市#粟津温泉
#粟津温泉法師#法師
#落ち葉#庭園#庭園整備


べーやんP(群)
@Beeyan_ant1741・12月04日
I'm at 粟津温泉 法師 in 小松市, 石川県 w/ @y25hm

シミケン@御牧ヶ原移住計画進行中
@shimiken_nagano・12月04日
実はウチの妻の実家が群馬にある法師温泉長寿館という旅館をやってまして、今日はようやく娘を連れて来られました。
空気が澄んでいて気持ちいいです!



有限会社宿泊トータルサポート【札幌市】|OTA集客をさらに伸ばしたい旅館・ホテルお助け隊
@Yado_support・11月29日
石川県粟津温泉 法師
創業1300年の歴史ある旅館
源泉かけ流し温泉
ジャグジーを備えた露天風呂付客室を新設してリニューアルオープン
#法師
#粟津温泉法師
#粟津温泉
#温泉
#露天風呂付客室
#ジャグジー付客室
#創業1300年
#リニューアルオープン





ときぞう
@kagagahagaran・11月23日
ご飯も美味しかった。夕食には前田のお殿様が好きだったという粟を使ったメニューも。
お庭を散策したけれど、これだけでも観光した気分に。
#加賀温泉
#粟津温泉
#法師





ときぞう
@kagagahagaran・11月23日
連休を利用して粟津温泉の法師さんに宿泊。
粟津温泉も歴史の古い温泉地。
その中でも法師さんは創業1300年!
到着すると、まず、和風のロビーでお庭を眺めながらお抹茶とお菓子のおもてなしが。
#加賀温泉
#粟津温泉
#法師



ちかちか
@ckck119・11月14日
粟津温泉 法師
粟津に来るのは初めて。創業1300年の宿、歴史をしっかり感じつつ中庭も素敵。料理も品良く美味しい。雰囲気が良くてゆったりとした気持ちに。ただ温泉は熱かった。笑 サプライズで旅館から誕生日を祝っていただく(泣)写真を撮る時は「はい、ほうし!」
#加賀は引力
#加賀楓温泉郷







アイラモルト涼
@ISLAY_MALT_RYO・11月07日
今日のメインイベント、粟津温泉♨️法師‼️
日帰り入浴1550円‼️
お湯はやや熱め、色は透明、泉質は良い感じ‼️露天風呂も最高‼️
旅館の中は高級感もあり、好き‼️
#アキラ散歩





えいさん
@Ei80862600・11月04日
みなかみ町【法師温泉♨️長寿館】
自分の中で日本温泉旅館の三本指に入る最高の温泉旅館です
温泉、食事、風情 全てが揃っていますしレトロ好きには堪らないです🎵
明治8年創業で今尚も栄え続けるこの雰囲気、是非皆様にもオススメしたい🧖🏻
(お風呂写真は公式HPより)





ヘンリエッタ
@v48nLntbss0ssMe・11月01日
粟津温泉法師に泊まってきた。とにかく庭園がいい。部屋の窓から眺めてるとすぐ時間が経つ。ご飯も美味しかった。県の補助金のおかげでとても安かった。





いもけんぴX
@oimo283・10月23日
I'm at 粟津温泉 法師 in 小松市, 石川県

創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・10月22日
HABのd-pushのロケがありました〜。
あおにゃん再登場です!
前回に続き新しく鯉に名前をつけてくれたり、絵付けをしたり楽しく法師旅館を紹介してくれました。
ありがとうございます〜😊
#粟津温泉 #空野青空 #法師旅館



創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・10月22日
今朝は朝から快晴☀️
いつのまにか白山は雪化粧されてました。
どんどん秋が深まってきますね🍂
木々も色づきはじめてきましたよ〜🍁
#粟津温泉 #白山 #法師


Jagar.Mogar
@JagarMogar・10月18日
法師玄関棟 延命閣 国登録有形文化財 明治前期〜 (@ 粟津温泉 法師 in 小松市, 石川県) https://t.co/xJXTtNvTjD



♨カナリアン
@eziak・10月09日
#カナリアン湯めぐり2021
63(265)石川 加賀温泉郷 粟津温泉 満天辻のや
温泉区分的には温泉
低張性弱アルカリ性冷鉱泉
無色透明無味無臭
内湯と露天、さらにスパ泉
旧、花の庄かしらね。
粟津でも最大の温泉リゾートかしら!
法師と同じく広いお庭が特徴。
そして旅館内にスパ泉があるかしら!



創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・10月04日
法師旅館、ガリョーズバーにひと際目を引く陶壁。
この作品は、知る人ぞ知る武腰敏昭先生の作品なんです!
お越しの際はぜひご覧下さいね😊



legacy with cloud
@legacy_with・10月03日
#石川県 #小松市
#粟津温泉 #黄門杉
ちなみに今は法師って、
世界最古のホテルじゃなくなったんだな‥
※ 山梨県早川町「慶雲館」
開湯は西暦705年(慶雲2年)
法師は718年(養老2年)
2021.9.23.





TakagiBoo@Hades_Mana
@TakagiBoo_Hades・10月03日
Mozzieさんが遊びに来てくれました!
今日は琵琶法師のFairちゃんもINしていたので演奏を聴きながらリアル慶事報告&けいちゃんの惚気トークで盛り上がりました😆
最終的に下ネタに花が咲きますね笑
大体モジーさんのせい🤣
旅館Tsukuyomi Hades シロガネ2-54
皆さまのご利用をお待ちしております🤗






副主席
@SEI__jou・09月30日
北陸最古の温泉地と名高い、粟津温泉の「総湯」と、温泉旅館「法師」(石川県小松市)
白山を開山した泰澄大師が、白山大権現のお告げを受けて718年に開湯。弟子の雅亮法師に湯守をさせたのが「法師」のはじまりで、世界一古い旅館として最近までギネス登録されていた。





創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・09月25日
法師旅館の大浴場前ロビーには、江戸時代に描かれた、粟津八景がございます。
そこには、法師眺望とあり江戸の頃の法師が描かれております。
玄関前の黄門杉もまだ若々しいです。
#粟津温泉 #加賀温泉郷 #法師 #江戸時代



創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・09月24日
粟津で温泉を掘り当てられた、泰澄大師様です♨️
昔々は、稲刈りが終わると慰労をかねて皆さん粟津温泉に来られていたそうです。
これも泰澄様のおかげでございます。
感謝🙏
#泰澄大師 #粟津温泉 #法師




プニル
@s_pnir・09月19日
本日の宿到着(∩´∀`)∩ (@ 粟津温泉 法師 in 小松市, 石川県)

創業1300年 粟津温泉 法師
@ryokan_houshi・09月17日
今日は、カメラガールズさんや粟津温泉研究の地元高校生も来られて、法師庭園などなど撮影されました。
それぞれどんなになるか楽しみです(^^)


東京P活グルメ!
@TokyoP_Gourmet・09月14日
秋も深まり、onsen好きの私にとってはうれしい季節に。
条例で東京千葉埼玉には混浴OKの温泉はなく、自分が行くのは伊豆屋(湯河原)、金谷旅館(伊豆下田)、法師温泉、汪泉閣(群馬)あたりです。
オススメの混浴温泉があったら、ぜひ教えてください!


来福ふくら
@kohuku3112・09月13日
因みに全体図はこちらです。何せよこの辺りは然るべきところへ行くべきものだとは思っています。
法師温泉のはその旅館さんにお泊りする時に寄贈のお話をしてみたいという野望があるんですが、どうなんだろうか🤔


AlTamrah
@omartamura・09月11日
法師(ほうし)、石川県小松市
粟津温泉にある旅館。718年創業。現在は株式会社善吾楼が運営する2017年現在の当主は、46代ギネス世界記録に「世界で最も歴史のある旅館」として
登録されたが、2011年2月にその座を法師と同時期に創業した旅館として慶雲館、山梨県西山温泉[開湯 705年]に奪われた。



イモンヌ®︎在野のワーママ
@mamonakumamannu・09月09日
今年は結婚5周年。相変わらずバッグとかアクセサリーに興味がないので近郊の静かなところで温泉旅館にいこうかなと考えてる。那須のアートビオトープか湯河原の石葉が良さそう。群馬の法師温泉も捨てがたい。
最初の2枚が那須、後の2枚が湯河原





†† みやざわ家 ††
@joseph_aderia・09月05日
マイレージやカードで溜まったポイント使って温泉来てます。
創業1,300年って…
1,000年のお祝いのときでも、徳川吉宗の時代(笑)
ゆっくり、のんびりしています。 (@ 粟津温泉 法師 in 小松市, 石川県)…


今日でフルチンのhezza⸜(* ॑▿ ॑* )⸝ (CV:津田健次郎)
@hezzaabdalupa・08月27日
法師温泉の長寿館ってとこに行ってきましたぞい。
何が良かったかって、まずはお湯なんだけど、旅館の人がだいたいみんなデキる。超高級旅館ばりにデキる人が多い。



