『四万温泉 積善館 佳松亭・山荘』の口コミ評判
口コミ評判(Twitterまとめ)




田代 大地|映像クリエイター
@daichitashiro41・11月23日
たまには・・・ということで、群馬県にある積善館(@sekizenkan) 佳松亭の「五ツ星客室 最上階和洋特別室」に宿泊
日本最古の木造湯宿建築「本館」、国の登録有形文化財「山荘」を歩き、宿泊部屋がある佳松亭まで歩く道は歴史を感じる。
次は本館と山荘に泊まってみたい。




T.Hashimoto
@THashim60290313・11月21日
昨夜は四方温泉積善館佳松亭に一泊し、温泉三昧。
今朝は壱番館一階元禄の湯にある蒸し風呂を体験し、佳松亭杜の湯の露天風呂でしばし。


Jubilee
@Jubilee_line・11月16日
さて、無事にチェックアウト。
佳松亭の正面入口は、こんな感じ✨
で…『無事に』と書いたのは、実は昨日の夜から、宿泊している地域だけで停電が発生し、部屋は真っ暗!大浴場の機器にも不具合がでて、温泉地に来たのに温泉に入れず😭なんてことがあったんです👀‼️
(続く⏬)




Jubilee
@Jubilee_line・11月16日
中でも驚いたのが、宿泊した
佳松亭から→山荘→本館へ移動する際に地下道のような所を通っていくのです‼️
そして目玉のお風呂✨(写真はHPから借)昭和5年に建てられた「元禄の湯」。大正ロマンの雰囲気を感じられるモダンな雰囲気です。脱衣場が無く、扉を開けるとどどーんとこの風景でした‼️



