『千明仁泉亭』の口コミ評判
1502年創業で明治の文豪・徳冨蘆花が愛したと言われる老舗旅館。石段沿いに位置する旅館なので石段街の散策にももってこいのロケーションとなります。重厚な建物が時代と格式を感じさせるだけでなく、照明や絵画など館内の随所に古き良き時代を思わさせます。
外装だけでなく内装にも時代を感じるものがあり、客室は工事竣工時期の違いにより、大正、昭和、平成と時代ごとの雰囲気を感じながら宿泊するのもおすすめ。庭付きの和室や露天風呂付き和室、和洋室などお部屋の種類も豊富。
温泉は茶褐色が特徴のお肌に優しい黄金の湯。岸権旅館、木暮と並んで伊香保温泉・御三家と呼ばれているそうで、黄金の湯の引き湯量も豊富。宿のシンボル「仁乃湯」は浴槽の深さが1mもありゆったり浸かることができると人気です。
敷地内にある「CAFE & BAR 楽水楽山」は昼はカフェとして、夜はバーとして営業しており人気のスポットです。温泉の前後におしゃれなカフェやバーを楽しみたいという方におすすめの宿となっています。
千明仁泉亭のアクセス

渋川市(群馬県)のお宿情報と、観光情報・温泉地情報のまとめ。
本日のお得な宿泊プラン
口コミ評判(Twitterまとめ)

みんすけ🐘@豊島区
@sma_miiiii・01月08日
@TERU91667924 今日は千葉方面に向かっていますー!!
伊香保温泉も羨ましかったですー🥺✨(昔夫と、千明仁泉亭さんというところ行きました)
我が家はまだ移動中は子どもの睡眠タイムなので、夫婦でおしゃべりしています😂

Keyboard💛
@Keyboar37353335・12月30日
伊香保石階段脇にあるcafe&bar 楽水楽山さん♪
ある方💜💊への差し入れでとてもお世話になった雑貨屋さん「やまのは」さんと同じ旅館が経営されているオシャレなお店♪
オリジナルブレンドのコーヒー☕
深煎りで香り高く美味しかった✨
#伊香保
#伊香保温泉
#楽水楽山
#千明仁泉亭



トヨ ケン
@5cObOEx8un3ZIio・12月29日
お部屋に半露天風呂がある贅沢。
大浴場、1メートルの深さある立ち湯でした。
深夜に男湯女湯が入れ替わるので、明日の朝風呂はどんなお風呂かなー!
伊香保温泉 千明仁泉亭 別館


さかい利晶の杜
@rishonomori・12月26日
\トピックス/
晶子が泊まった温泉宿 伊香保温泉
群馬県伊香保温泉の千明(ちぎら)仁泉亭を紹介します。伊香保温泉には5回にわたって入湯しており、昭和10(1935)年に千明仁泉亭に宿泊しています。
吉田初三郎の作品ではありませんが、千明仁泉亭の宿泊案内が残っています。
#与謝野晶子の温泉紀行





たこつぼ/けい
@tako6373・12月25日
I'm at 千明仁泉亭 in 渋川市, 群馬県 w/ @hosomichi_cue


千明仁泉亭の関連記事

伊香保温泉で人気のおすすめ旅館&ホテル5選とランキング入選の宿
群馬県の伊香保温泉から、特徴に応じたおすすめのお宿の口コミを添えて解説します。またランキング入りの…