『千歳楼』の口コミ評判
千歳楼のアクセス
本日のお得な宿泊プラン
口コミ評判(Twitterまとめ)

ムーンライト@旅に出てる
@moonlight373・03月27日
定光寺て春日井市玉野町やけどあまりにも秘境で千歳楼旅館の廃墟が有名やから心霊しかいない印象が強い

ユッキ
@yect9975・03月26日
中央西線関連だが、定光寺駅前にある旅館「千歳楼」の廃墟(20年前に閉館)ってのがどうも…

知の冒険🗾🔍博物館の続刊『世にも奇妙な博物館2(仮)』を執筆中!
@chinobouken1・03月20日
投宿。本日の宿は、岐阜県養老郡にある江戸時代中期創業の老舗旅館『千歳楼』。大正天皇、山岡鉄舟、伊藤博文など名だたる著名人が宿泊した由緒ある旅館で、創業者の岡本喜十郎は養老公園の開設に携わるなど養老開発に生涯を捧げた方。養老の歴史が詰まった素晴らしい旅館です!







天ぷらの衣@823/1741市町村訪問
@tempranokoromo・02月23日
渓谷美を楽しむと同時に、栄枯盛衰というものを実感する。
2枚目の廃旅館は千歳楼。1928年開業。1994年頃に年商10億円ほどにまで栄えたというこの旅館も、時代の流れには抗えず2003年に廃業。今はただひたすら雨風に晒されつつ渓谷に佇むのみ。



トルツメ・トルアキ
@marisupo2005・01月07日
@HOKUSHIN_7054 フォロー外から失礼します。この廃墟は知っていましたが、「笠置観光ホテル」だとは知りませんでした。因みに、愛知県春日井市の中央本線・定光寺駅近くにも「千歳楼」と言う旅館の廃墟があります。

建築学生の呟き
@rninopon・12月29日
念願の養老 千歳楼へ到着!
濃尾平野を見渡す素晴らしい立地。
明治十三年築、大正天皇も泊まったという主屋と、大正・昭和初期築の建物からなる旅館、今年最後に堪能しよう!
