『蔦温泉旅館』の口コミ評判
口コミ評判(Twitterまとめ)

いしさん
@fls62zBECf3lak5・01月08日
@sennennameko ありがとうございます。🐷蔦温泉旅館前の丸ポスト、元々、正面向きが2017年に一時的に90度横向きになっていたのですね。そして2018年には又正面向きになったことが分かりました。
このようなケースたまに遭遇しますが、珍しいことではありますので、コメントにいれておきますね。😸


まんさく中村
@othawaino_7・01月05日
蔦沼の猪木と戯ぶ雪兎
#俳句
「蔦沼の動物諸君全員掛かって来たまえ
元気があれば何でも出来る 1 23ダ~!」
闘病生活を送られた蔦温泉旅館に分骨された猪木寛治
さんの最近のご様子


*♪(いく/Iku)
@Bayo19_SSBU・12月30日
@Tama_P_Daifuku9 蔦沼かな?それだったら止まった場所は蔦温泉旅館とかかな


ELE-FAN
@ELEFAN06・12月22日
蔦温泉旅館。有料の貸切風呂はトイレ,洗面付。木造浴室には6人程用44℃の浴槽があり、底板の間からお湯が湧き出す足下湧出型。結構な量の湧き流しで、溢れる湯に転がりトド放題。大浴場より湯交換効率が良い超新鮮湯を独泉。¥3300とお高めだが、地域クーポン券での支払いで超お得😍。入って良かった♪





ELE-FAN
@ELEFAN06・12月21日
蔦温泉旅館の朝食は約50品のバイキング形式で、気がつくと こんなに食べれるんか❓の山盛り。イガメンチ,鮭の切り込み,長芋等、青森らしい料理が並ぶ。サラダバーには9種のドレッシングが置いてあった。オムレツや蒸し野菜はシェフがアツアツを提供する。でもやっぱりカレーがあると食べちゃうよね🍛。





ELE-FAN
@ELEFAN06・12月21日
蔦温泉旅館の夕食。手の込んだ先附4種からスタート。お造りは青森産紅サーモン,帆立の炙り。岩魚の塩焼は、謎の野菜アピオスの田楽とともに木に刺さり登場。天ぷら十和田産公魚と嶽きみ🌽♪小川原湖牛サーロイン焼きシャブは、とろろポン酢に絡めて頂く。これは美味い〜❗デザートも三種盛りで美味🥰。



