最高だったお宿の体験をブログ宿泊記に収録。宿まとめランキングも要チェック!

山代温泉で人気のおすすめ旅館&ホテル5選とランキング入選の宿

山代温泉は石川県加賀市にあり、1300年の歴史をもつ温泉地です。同じ加賀市内にある山中温泉、片山津温泉と合わせて加賀温泉郷の一つでもあり、北陸地方随一の温泉として知られています。

温泉の歴史は725年に一人の僧侶がこの地を訪ねた際に、一匹のカラスが羽根の傷を癒している水たまりを見つけたのが始まりと言われています。戦国時代には負傷した武将が、湯治のために山代温泉に滞在していたこともあります。

その後も歴史と文化が残る温泉地として、多くの文人たちも訪れるようになりました。

近年では大型旅館が立ち並ぶことから、団体客が多く訪れる温泉地になっています。

泉質は異なる3つの泉質を持ち、ナトリウム・カルシウム硫酸塩・塩化物泉、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉、アルカリ性単純温泉があります。

効能は関節系、神経系の病から胃腸機能の低下、高血圧、糖尿病、喘息、肺気腫など様々な症状に良いとされています。

また美肌にも良いとされていることから、温泉水が配合されたコスメなども販売されています。

この記事のポイント
  • お宿ごとの特徴をご紹介します
  • 各お宿のSNS口コミも参考に

山代温泉の見どころ・楽しみ方

北陸観光のハブ拠点

山代温泉の画像
(C)山代温泉旅館協同組合

山代温泉は石川県南部に広がる加賀平野に位置し、北陸地域の観光地のほぼ中心の場所にあるため、北陸観光の拠点として最適です。いずれの有名観光地も日帰りで行くことができることが魅力の温泉地です。

北陸最大の都市で、北陸新幹線開通に伴い近年多くの観光客が訪れる金沢までは特急で約25分で到着することができます。鼓門がシンボルの金沢駅や兼六園、歴史ある街並みのひがし茶屋街なども気軽に訪れることができます。

お隣の福井県にある曹洞宗総本山永平寺も直行バスで60分ほどで到着できます。さらに世界遺産にもなり、合掌造り集落の街並みが人気の白川郷や五箇山合掌集落へも車で2時間弱で到着することができます。

歴史ある温泉街の街並み散策やグルメも楽しめる

山代温泉の画像
(C)山代温泉旅館協同組合

山代温泉は江戸時代に共同浴場を中心として温泉街が形成されました。湯治客は共同浴場に通ったり、自然の残る街並みを散策などして長い期間滞在していました。

この中心にある共同浴場が「総湯」であり、周囲の街並みを「湯の曲輪(ゆのがわ)」といい、北陸特有の呼び方となっています。

温泉街は歴史と文化が残る街並みになっており、総湯を中心に薬王院温泉寺、服部神社などの寺社仏閣、足湯や生女水と呼ばれる水汲み場や趣ある建物が数多く残る街並み散策をお楽しみいただけます

またお食事はズワイガニや甘エビ、のどぐろなど近くの日本海漁港で獲れた新鮮なグルメを味わうことができます。さらに白山連峰で採れた山の幸や、山からもたらされる伏流水からおいしいお米や地酒が作られており、たくさんのグルメを楽しめるのも大きな魅力の一つとなっています。

山代温泉 ゆのくに天祥

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

2021年「プロが選ぶ日本の旅館百選」の北陸第2位に選ばれた加賀温泉郷を代表する温泉です。なんと言っても魅力は自家源泉の天然温泉で一泊三湯十八巡り(3ヶ所の大浴場)や味が自慢の加賀料理、150mのウォータースライダー付きのガーデンプール。

外観は和のテイストを感じる造りですが、中に入るとエントランスはどこか南国情緒が漂っており気分も高まります。お部屋は展望露天風呂付きのスイートルームから、プレミアムスイート、標準客室、洋室と種類が豊富。同じ露天風呂付き客室でも展望風呂や庭園風呂とお風呂の種類も豊富。

豊富な湯量を誇る美肌の湯と好評の温泉は趣の異なる3つの温泉を楽しむことができます。

大浴場は「悠幻の湯殿」「滝見の湯屋」「九谷の湯処」があり、男女交代時間入れ替え制で交代で浸かることができます。それぞれ違った個性のあるお風呂なので毎回新鮮な気持ちでお風呂に浸かれること間違いなし。

土地柄、海の幸にも恵まれており石川名物のノドグロや新鮮な蟹を夕食に味わうことができます。鶏肉、野菜、金沢特産のすだれふを一緒に煮込んだ「治部煮」もおすすめ。

食事、お部屋、温泉とすべてのクオリティが高いのでワンランク上の体験をしてみたい方におすすめ。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

M.K⚾️?のTwitterプロフィール画像
M.K⚾️? @syuri1701・12月20日
今日は山代温泉ゆのくに天祥♨️泊 旅行支援でとってもお安いのに 無料のおもてなしがいっぱい? 内山壮真くんがトークショーで 温泉玉子だけはムリ!って言ったから どうも温泉玉子に抵抗できてしまった?
M.K⚾️?のツイート画像
M.K⚾️?のツイート画像
M.K⚾️?のツイート画像
M.K⚾️?のツイート画像
オックン ホテル宿泊記のTwitterプロフィール画像
オックン ホテル宿泊記 @OkkunHotel・12月17日
12月12日に ゆのくに天祥 白雲の館ファミリールーム・和洋室に宿泊しました! お気に入りの宿で今回は2回目の宿泊です✨ 夕朝食の料理の質が最高のレベルで、仲居さん等スタッフの方々の「おもてなし」も最高レベルのお宿です? 温泉大浴場も3箇所あり、2つの源泉を楽しめます♨
オックン ホテル宿泊記のツイート画像
オックン ホテル宿泊記のツイート画像
オックン ホテル宿泊記のツイート画像
オックン ホテル宿泊記のツイート画像

山代温泉 瑠璃光

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

「源泉瑠璃光」と呼ばれる山代温泉の源泉から名づけられた総客室数118室の和風旅館です。加賀温泉郷の伝統文化に立脚したおもてなしを大切にした温泉の魅力を提案し続けています。

温泉は庭園や滝を配した開放感のある男性専用の露天風呂と檜づくりで優美な空間である女性専用露天風呂、豊富な湯量で御影石造りの大浴場、5つの貸切露天風呂や足湯などでお楽しみいただくことができます。

客室は上質な空間の和室からセミダブルタイプの和洋室など個人からグループまでゆっくりくつろげる客室が用意されています。

お食事は厳選した加賀の素材を使用した、季節の旬な料理を五感で楽しむ洗練された創作和食会席料理を満喫することができます。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

funky_kanjiのTwitterプロフィール画像
funky_kanji @FunkyKanji・01月13日
加賀温泉郷スタンプラリー コンプリートの旅(1日目〜2日目) 1日目は葉渡莉さん 2日目は瑠璃光さんに宿泊。 2日間とも夕飯は片山津温泉でサクッと? よこやんの言う『アディショナルタイム』に感謝して眠りにつく… . #加賀楓 #横山玲奈 #片山津温泉 #山代温泉 #楓の木 #加賀は引力 #葉渡莉 #瑠璃光
funky_kanjiのツイート画像
funky_kanjiのツイート画像
funky_kanjiのツイート画像
funky_kanjiのツイート画像
Mutsumi I.のTwitterプロフィール画像
Mutsumi I. @37chloe・11月22日
@hanebuton0930 @temaki1231 はねちゃん 京都2日目は、瑠璃光院、比叡山延暦寺まで。 想像していたのは、こじんまりしていたお寺だったのに、めちゃくちゃ観るとこあって、諦めたw 柚子屋旅館次は行きたいな^ ^あの風情が美味しそう! 八坂神社⛩では?とにかくあらゆる神社⛩で、#プロローグ八戸公演 祈願してきだよぉ〜(^^)
Mutsumi I.のツイート画像
Mutsumi I.のツイート画像
Mutsumi I.のツイート画像
Mutsumi I.のツイート画像

山代温泉 森の栖リゾート&スパ

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

森の栖 リゾート&スパは、山代温泉の森の中の小高い丘にひっそりと佇む、一万坪の庭園を抱く贅沢な宿です。

温泉は樹林の湯と森の出で湯と二種の浴場があり、いずれも森の中の秘湯にいて心身をリフレッシュいただけるような空間になっています。

客室は和室タイプから露天風呂付客室やジャグジーバス付のお部屋、和モダンタイプのお部屋など10のタイプの客室が用意されていて、旅のスタイルや好みに合わせた宿泊の仕方を選ぶことができます。

お食事は石川県で水揚げされた旬の魚介類や能登牛、加賀野菜など地産の食材を様々な調理方法で召し上がれる季節会席料理を召し上がることができます。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

しもんぬのTwitterプロフィール画像
しもんぬ @DNCr80GInksdMQE・01月14日
今日は森の栖リゾート&スパへ 行ってきました? 森の中、鳥のさえずり?木々の揺れる音を聞きながらの外気浴は、幸せしかなかった? かなり高級感のある施設で、癒されること間違いなし? (なんと施設内に、大浴場が二ヶ所もあります!サウナも2カ所も❣️) ちゃんとサ活&高級感で、すっかりファン❣️
しもんぬのツイート画像
しもんぬのツイート画像
しもんぬのツイート画像
しもんぬのツイート画像
ポン太のTwitterプロフィール画像
ポン太 @FinalPleasure・12月09日
旅行割! #山代温泉 #森の栖
ポン太のツイート画像
ポン太のツイート画像
ポン太のツイート画像
ポン太のツイート画像

山代温泉 みやびの宿加賀百万石

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

みやびの宿 加賀百万石は国内トップレベルの規模を誇る20,000坪の広大な敷地に建つ延べ建坪18,000坪を持つスケールの大きな温泉旅館です。新型コロナの環境下でも「3蜜」にならないゆとりある空間が広がります。

館内には賑わいを彩るエンターテイメントゾーン「山代夢広場」、500㎡のゆったりとした広さと近代和風のロビー、本館前に広がる広大な日本庭園など館内施設も充実しています。

温泉は100%自家源泉で広大な露天風呂を始め、7つの浴場があり、ゆっくりと温泉浴を楽しめます。

客室は和室、洋室、和洋室と総数224室あり、和室はいずれも50㎡の広さがあり、ゆったりとした空間でくつろぐことができます。

食事は四季折々の加賀の厳選された地元食材の持つ味を生かし、総料理長が丹精込めた創作懐石料理を厳選された器でお楽しみいただけます。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

ヨネッチのTwitterプロフィール画像
ヨネッチ @2d562960abd947b・02月09日
兼六園隣の金沢城跡にも行きました。 敷地が広いです。 さすが加賀百万石です。 敷地内の休憩所で金箔ソフトクリームをいただきました✨? 旨いとか旨くないとかじゃなくて、とにかく派手でした。
ヨネッチのツイート画像
ヨネッチのツイート画像
ヨネッチのツイート画像
ヨネッチのツイート画像
たんばーのTwitterプロフィール画像
たんばー @fe6yRvjOqbQn6ku・02月08日
@jyokakudotukky 加賀百万石?
たんばーのツイート画像
たんばーのツイート画像
たんばーのツイート画像
たんばーのツイート画像

山代温泉 べにや無何有

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

べにや無何有(むかゆ)は山代温泉の自然の山庭を囲むように建つ、客室数16室の別荘のような宿です。すべての客室に山庭に面した露天風呂が付いています。

客室は山庭全体を眺めることができる月見台(テラス)のある和室、和洋室、大きな窓から陽の光が差し込む洋室、開放感あふれる特別室などが用意されています。

温泉は客室露天風呂の他にも大浴場「こもれびの湯」があり、その他館内施設として円庭や図書室、山庭など静かな区間でゆっくりと過ごせるようになっています。

お食事はシェフが加賀の奥山、里山、湖沼、日本海から旬の食材をひとつひとつ吟味して、お客様の口福を願い、心を込めた懐石料理をお楽しみいただけます。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

MOCAのTwitterプロフィール画像
MOCA @lilivrn_・02月07日
べにや無何有 この2日間で感じた様々な行き届いた心遣いや美しさ、磨きのかかったセンスに感動して寝るのがもったいなく感じるお宿。宿の中がウッドやお香の香りがして素敵。全室露天風呂が付いていてお部屋でゆっくり過ごせるのも良い。歳を重ねてもう一度また泊まりに行きたい。
MOCAのツイート画像
MOCAのツイート画像
MOCAのツイート画像
MOCAのツイート画像
♡ NOT ONLY SUSHI ♡のTwitterプロフィール画像
♡ NOT ONLY SUSHI ♡ @notonlysushi・02月01日
位於石川縣金沢, 只有16 間客房的“べにや無何有”。 所有客房均面向天然花園景,設計極具開揚感。 另外有可以眺望高山庭園的露天溫泉。 館內還有圖書館,可以欣賞藝術書籍和植物百科全書。想遠離塵囂時可以既最佳選擇。#日本酒店推薦
♡ NOT ONLY SUSHI ♡のツイート画像
♡ NOT ONLY SUSHI ♡のツイート画像
♡ NOT ONLY SUSHI ♡のツイート画像
♡ NOT ONLY SUSHI ♡のツイート画像

ランキング入り旅館・ホテル

最後に 2025年版の宿ランキング にランクインしている宿をご紹介します。

『宿ログ.jp』の認めたお宿のランキングです。この中からもぜひセレクトして下さい。

加賀・小松・辰口エリアで高評価の宿