最高だったお宿の体験をブログ宿泊記に収録。宿まとめランキングも要チェック!

新穂高温泉で人気のおすすめ旅館&ホテル5選とランキング入選の宿

新穂高温泉は奥飛騨温泉郷の5つの温泉地のうちの一つ。

奥飛騨温泉郷は飛騨高山と信州松本を結ぶ国道158号の安房トンネル西口にある交差点を北に登っていき新穂高ロープウエイにいたるエリアで、平湯、福地、新平湯、栃尾、新穂高の温泉地を総称します。

奥飛騨温泉郷は3000m級の穂高岳や焼岳の西の麓にあり、穂高岳の東の麓にあるのが上高地。

奥飛騨温泉郷の特徴は全国3位を誇る豊富な温泉湧出量を背景に露天風呂が非常に多いことと言えます。

新穂高温泉は奥飛騨温泉郷の一番奥でその名の通り穂高岳の麓にあり、新穂高ロープウエイで西穂高岳に向かうことができ、西穂高口駅からの北アルプスの絶景は必見。

新穂高温泉は蒲田川沿いに旅館が点在し、河原を使った広々した露天風呂からは槍ヶ岳が望めます。

そんな新穂高温泉から、特徴に応じたおすすめのお宿を解説します。またランキング入りのお宿もご紹介。旅の目的に合ったお宿を見つけてくださいね!

この記事のポイント
  • お宿ごとの特徴をご紹介します
  • 各お宿のSNS口コミも参考に

新穂高温泉の見どころ・楽しみ方

360度のパノラマに感動!新穂高ロープウェイ

新穂高温泉の画像
(C)奥飛騨温泉郷観光協会

新穂高ロープウェイは一番上の駅である西穂高口駅の標高が2156mで日本で4番目の高さです。

しかし西穂高口駅の展望台からは360度のパノラマで目の前に北アルプスをはじめ山々の頂上付近を見ることができます。

天候の変化が激しく、雲に覆われて何も見えないときもありますが、突然雲が切れて山々の姿が現れたときの感動も格別です。

新穂高ロープウェイは2つのロープウェイで構成されており、上層部の第2ロープウェイは日本で唯一の2階建てゴンドラを採用しています。

観光客の増加に伴い混雑緩和のため1998年に導入され以前のほぼ倍の定員121人となり、その後2020年にリニューアルされ窓の大きいデザインになりました。

野趣あふれる野天風呂の新穂高の湯

新穂高温泉の画像
(C)奥飛騨温泉郷観光協会

新穂高温泉の最も奥にある新穂高ロープウェイ乗り場の手前3kmほどの、渓流沿いにある自然の露天岩風呂が「新穂高の湯」です。

自然にできた広々した岩風呂で、すぐ横を渓流(蒲田川)が流れています。

湯船は1つしかありませんので混浴です。

かろうじて男女別の小さな脱衣場がありますが、女性は水着やバスタオルで入ります。

すぐ上に橋があり、橋から丸見えというのが難点ですが、道路の拡張改善工事に伴いメインルートから外れましたので今は交通量は減りました。

無人ですので料金は寸志で300円程を料金箱に入れます。

悪天候で川があふれて利用できないときが頻繁にありますのでチェックが必要です。

新穂高温泉 ホテル穂高

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

奥飛騨温泉郷に来たら外せない観光スポット新穂高ロープウェイの乗り場前にあるのが「ホテル穂高」です。

新穂高ロープウェイは山の景色を楽しみますので、朝早く訪れるのがベスト。

そのためにもホテルに宿泊しますが「ホテル穂高」は最適です。

「ホテル穂高」の良さはこれだけではありません。

硫黄泉と単純温泉の2種類の泉質を楽しめる源泉かけ流しの温泉です。

特に露天風呂は石や木々が巧みに配置された庭園風露天風呂で、北アルプスの山々が借景になっています。

「ホテル穂高」は新穂高ロープウェイに隣接する便利なホテルですので、早朝に新穂高ロープウェイを利用する方におすすめです。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

かようび@ぷれさんず群馬支部長(サバゲー休止中)のTwitterプロフィール画像
かようび@ぷれさんず群馬支部長(サバゲー休止中) @kayoubi0093・10月25日
初日のホテル【 #ホテル穂高 】の夕食 なんかすいません
かようび@ぷれさんず群馬支部長(サバゲー休止中)のツイート画像
かようび@ぷれさんず群馬支部長(サバゲー休止中)のツイート画像
かようび@ぷれさんず群馬支部長(サバゲー休止中)のツイート画像
かようび@ぷれさんず群馬支部長(サバゲー休止中)のツイート画像
TAMAのTwitterプロフィール画像
TAMA @kawai0tama・10月08日
#乗鞍岳  から #ホテル穂高 IN
TAMAのツイート画像
TAMAのツイート画像
TAMAのツイート画像
TAMAのツイート画像

穂高荘 山のホテル

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

「穂高荘 山のホテル」はスロープカーで降りる渓流沿いの混浴露天風呂が特徴の洋風ホテルです。

名峰槍ヶ岳をはじめ北アルプスの山々を望む絶景大露天風呂は地域最大のスケールを誇り、温泉の醍醐味を五感で感じることができます。

さらには提携旅館のシャトルバスもありますので、多種多様な湯めぐりを存分に楽しむことができます。

北欧風山岳リゾートホテルの洋館スタイルの佇まいはシックでモダンであり、扉を開け一歩入ると異国情緒あふれる非日常の空間が広がります。

暖炉のあるラウンジでは、暖かい炎を眺めながら優雅なひと時を過ごせます。

夕食には奥飛騨の季節ごとの食材を使用した郷土会席を、朝食には自家製の朴葉みそが味わえます

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

チカ♡のTwitterプロフィール画像
チカ♡ @achikochiitaine・06月26日
#穂高荘山のホテル さよーなりー
チカ♡のツイート画像
チカ♡のツイート画像
チカ♡のツイート画像
チカ♡のツイート画像
チカ♡のTwitterプロフィール画像
チカ♡ @achikochiitaine・06月26日
#穂高荘山のホテル 晩御飯
チカ♡のツイート画像
チカ♡のツイート画像
チカ♡のツイート画像
チカ♡のツイート画像

槍見の湯 槍見舘

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

「槍見の湯 槍見館」は古民家を移転した風情ある建物で「日本秘湯を守る会」の会員になっている旅館です。

フロントの横を降りていくと渓流沿いに槍ヶ岳を望む源泉かけ流しの露天風呂があります。

「槍見の湯 槍見館」の歴史は古く、80年前にに初代館主が河原に湧き出る温泉を探し出し、槍ヶ岳が見える槍見温泉として宿を開きました。

奥飛騨温泉郷の中でも奥ゆかしい存在でしたが、今では日帰り入浴も可能です。

大人500円で10:00から14:00まで利用可能ですが、事前に入浴可能か確認した方がいいでしょう。

「槍見の湯 槍見館」は趣ある日本秘湯を守る会の温泉宿です。

秘湯にこだわりのある方におすすめします。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

てふてふのTwitterプロフィール画像
てふてふ @teftef_web・12月16日
泣く子も黙る露天風呂天国とは奥飛騨温泉郷のことです。なかでもその代表格が槍見館ではないでしょうか。露天めぐり7つ。 #奥飛騨 #新穂高温泉 #槍見館
てふてふのツイート画像
てふてふのツイート画像
てふてふのツイート画像
てふてふのツイート画像
あつはる @MotorcycleのTwitterプロフィール画像
あつはる @Motorcycle @Flyingace773b・10月09日
2022 秋の信州温泉ツーリング DAY1 #R1250RS #美ヶ原高原道路 #ココラデ #大信州 #槍見館
あつはる @Motorcycleのツイート画像
あつはる @Motorcycleのツイート画像
あつはる @Motorcycleのツイート画像
あつはる @Motorcycleのツイート画像

ペンションほのみ亭

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

まるでスイスの山麓にたたずむような山小屋があります。それが「ペンションほのみ亭」です。

山小屋の前には、食事やティ―タイムを楽しめるオープンテラスや芝生が広がり、周りは高い山々に囲まれています。

ペンションのオーナーは和食とフレンチの料理人で、独立してこのペンションで腕を振うことになりました。

わずか8室のお宿ですが、アットホームな雰囲気でオーナー自慢の料理がいただけます。

小さなお宿ですが、おしゃれな貸切露天風呂でゆっくり入浴可能です。

「ペンションほのみ亭」は料理自慢のスイス風の山小屋ペンション。身近にスイスアルプスを体験したい方におすすめします。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

あき嬢のTwitterプロフィール画像
あき嬢 @5johkia5・07月19日
ペンションほのみ亭@奥飛騨(岐阜) 高山市から8,000円引きクーポンが出ていたこと、彼氏と同じ部署のおじさんが飛騨出身でいろいろ話を聞いていたことから奥飛騨のペンションに宿泊。牛タンシチューと胡麻豆腐の天ぷらがとにかく絶品だった? #あき嬢のgotoトラベル日記
あき嬢のツイート画像
あき嬢のツイート画像
あき嬢のツイート画像
あき嬢のツイート画像
月のあかり? janのTwitterプロフィール画像
月のあかり? jan @hadashinojan191・08月17日
昨日から今日にかけて奥飛騨のほのみ亭に一泊でお世話になってます☺️ 山の自然が素敵でハンモックで揺られながら空を眺めたり癒やされてます? ご飯は何を食べても美味しい…✨ 素敵なお疲れ旅行ありがとう? #ペンションほのみ亭 #奥飛騨温泉郷
月のあかり? janのツイート画像
月のあかり? janのツイート画像
月のあかり? janのツイート画像
月のあかり? janのツイート画像

奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 雪紫

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

新穂高温泉で比較的高級路線の温泉旅館を紹介します。

新穂高温泉の入口にある「雪紫」です。

「雪紫」は料理と部屋に特徴があり、料理は飛騨高山の名物である飛騨牛にこだわっておりA5の飛騨牛の各部位をしゃぶしゃぶ、すき焼き、ステーキなどで提供します。

部屋は全室露天風呂付で、しかもそれぞれの部屋も部屋にある露天風呂も趣の異なる造りになっており、選択が可能です。

さらに部屋の露天風呂だけでなく貸切展望露天風呂で展望が楽しめます。

食事も個室ですので、全館で宿泊客同士の接触がほぼありません。

「雪紫」はA5飛騨牛と趣の異なる部屋を楽しめる高級路線の旅館です。

他人の目を気にすることなく静かに過ごしたい方におすすめします。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

ぽむぽむのTwitterプロフィール画像
ぽむぽむ @ura_ura_da・05月20日
秘境温泉以外の温泉だと新穂高温泉行きたいなぁ 西穂高岳が好きで夏秋冬を何度も登ってるわりに、仕事に追われて帰るからあんまり新穂高温泉に泊まったことない 1枚目の新穂高の湯、2枚目の旅亭雪紫、3枚目の山のホテル、4枚目の槍見館、他のホテルも素敵すぎてホント泊まり歩きたい
ぽむぽむのツイート画像
ぽむぽむのツイート画像
ぽむぽむのツイート画像
ぽむぽむのツイート画像

ランキング入り旅館・ホテル

最後に 2025年版の宿ランキング にランクインしている宿をご紹介します。

残念ながら、現在はランクインしている宿はありませんが、ランキングは定期的に集計していますので、またチェックしてみてくださいね!

奥飛騨エリアで高評価の宿