最高だったお宿の体験をブログ宿泊記に収録。宿まとめランキングも要チェック!

サウナが人気のおすすめ旅館&ホテル5選とランキング入選の宿

サウナはフィンランド発祥と言われています。

近年では「ととのう」というワードが流行語大賞にノミネートに選ばれ、サウナブームが到来していることはご存知でしょうか。

「ととのう」とはサウナ、水風呂、外気浴の順番で1~3セットをすると、心身ともに整います。

数年前にサウナシュランというグランプリができ、「ととのえの日」と言われている毎年11月11日に11施設を発表。

サウナシュランとはさまざまな業界のプロサウナーと呼ばれている方々が今行くべき全国のサウナ施設を選出します。

サウナ施設は観光地の1つとなっているのです。

この記事のポイント
  • お宿ごとの特徴をご紹介します
  • 各お宿のSNS口コミも参考に

サウナの見どころ・楽しみ方

施設によって温度や外気浴の風景が違えば、行く人達の目的も違う

サウナの画像
サウナ室

施設によってサウナ、水風呂の温度は異なります。

キンキンに冷えた水風呂に入りたくてサウナに行きたい、外気浴からの眺めが良くて行きたいなど行く目的は人それぞれです。

サウナ室に入ると1人の時間ができます。

考え事が多いときは頭が整理されて、新たな発想が生まれるときもあるのです。

サウナ室の中でも下段、中段、上段に座ることによって温度が変わります。

蒸気と同じでサウナの熱が上がるため上段が熱いです。

その日の気分やコンディションによって座る場所を変えるのも楽しみの1つです。

身体だけではなく、心身ともに健康になります。

ロウリュ、アウフグースを堪能する

サウナの画像
セルフロウリュ

「ロウリュ」とは、サウナストーンに水(もしくはアロマ水)をかけることです。

アロマ水をかけると心地よい香りが室内に広がり、温度が上がることで大量の汗が出ます。

さらに蒸気を撹拌させることで熱波がきて体感温度がさらに上がります。

蒸気を撹拌させることを「アウフグース」とも呼び、アウフグースはドイツ発祥です。

ストーンに水をかけて撹拌させることをロウリュサービスいっている施設もあります。

自分でサウナストーンに水をかけられるセルフロウリュ、決まった時間に水が出てくるオートロウリュなどもありますので種類もさまざまです。

ニコーカプセルホテル リフレ

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

北海道札幌市にある男性専用のカプセルホテルです。

すすきの駅から徒歩3分のところに位置しています。

サウナシュランにもランクインしている人気の施設です。

サウナ好きの中では「北の聖地」と呼ばれていて、ロウリュが名物となっています。

1人ずつ熱波を送り、熱波の際に「1、2、サウナー」と皆で手を叩きながら言います。

サウナ室に一体感が生まれ、楽しくロウリュを浴びることができるでしょう。

水風呂は備長炭が入っていてキンキンに冷えています。

男性専用ですがレディースデーも開催されていますので、詳細は施設のHPをご確認ください。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

LISA(ambitious)のTwitterプロフィール画像
LISA(ambitious) @lisa__ambitious・02月21日
ニコーリフレさんで熱波♨️ LOVE HOKKAIDO タイトル未定さんとライブ?? キングムーでショットライブ❤︎? 今日はイケメンモードでした^ ^ いかがだったかなーー!! コンタクトいつもと違うんだけど、誰か気づいた???? みんなに会えて嬉しかった1日? #1日1リサ #LOVEHOKKAIDO #タイトル未定
LISA(ambitious)のツイート画像
LISA(ambitious)のツイート画像
LISA(ambitious)のツイート画像
二コーリフレ公式?ロウリュ1ダービー新風祭開幕??のTwitterプロフィール画像
二コーリフレ公式?ロウリュ1ダービー新風祭開幕?? @nikoh_refre・02月05日
2月5日(日) 今日はお祭り男Gotoとambitiousが盛り上げてくれます?
二コーリフレ公式?ロウリュ1ダービー新風祭開幕??のツイート画像
二コーリフレ公式?ロウリュ1ダービー新風祭開幕??のツイート画像
二コーリフレ公式?ロウリュ1ダービー新風祭開幕??のツイート画像

武雄温泉 御船山楽園ホテル

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

サウナシュラン3年連続1位になったホテルです。

日本一のサウナと言っても良いでしょう。

死ぬまでに1回は行きたいサウナの1つといわれています。

男湯ではほうじ茶でセルフロウリュができるサウナがあったり、女湯ではアロマ水が凍らせた氷が数種類あり好みの香りを選んでサウナストーンに置けます。

サウナ、水風呂、外気浴全てにおいて一級品です。

御船山の自然を堪能できる大きな露天風呂もあります。

チームラボともコラボしていて、受付からお洒落な空間になっています。

佐賀県の特産品を使用した料理も味わえますので家族旅行にも最適です。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

蒸され夫婦#サ活channelのTwitterプロフィール画像
蒸され夫婦#サ活channel @musaref_f・02月21日
と、とうとう…来たぞぉ!! サウナサンの感動さめぬまま、 強引に御船山楽園ホテルの世界に引き込まれる蒸され夫婦?‍♂️?‍♀️?
蒸され夫婦#サ活channelのツイート画像
蒸され夫婦#サ活channelのツイート画像
蒸され夫婦#サ活channelのツイート画像
蒸され夫婦#サ活channelのツイート画像
みー?@空想大阪2日目のTwitterプロフィール画像
みー?@空想大阪2日目 @888_Miii_310・02月19日
チームラボのエリアが本当に綺麗で✨ 温泉もサウナも最高?? ゆったり過ごせてよかった? ?? #御船山楽園ホテル
みー?@空想大阪2日目のツイート画像
みー?@空想大阪2日目のツイート画像
みー?@空想大阪2日目のツイート画像
みー?@空想大阪2日目のツイート画像

ホテル・アンドルームス那覇ポート

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

ゆいレールの旭橋駅から徒歩10分。

開放感のあるプールがサウナ室の前にあり、リゾート気分が味わえます。

ブルーの証明に囲まれてあるサウナ室は、海底に潜っているかのような空間が広がっています。

サウナ界では有名な「TTNE」が監修している本格的なサウナです。

プールサイドにあるカウンターでドリンクの注文が可能で、無料でミネラルウォーターやさんぴん茶も飲めます。

男女兼用のため水着が必要です。

1階にカフェも併設されていますので美味しいご飯がいただけます。

観光だけでなくサウナも楽しむことができ、友人同士やカップルでの旅行にも最適です。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

neppahotelnahaのTwitterプロフィール画像
neppahotelnaha @neppahotelnaha・02月21日
?3/11Aufguss Festival! 公式ご案内があがりましたので添付致します。 前夜祭として、3/10夜、かーみぃさんと徐々にととのうカズキさんのソロアウフグースも開催します。こちらの詳細は後日。 #ホテルアンドルームス那覇ポート https://t.co/HnsMpbplnb
neppahotelnahaのツイート画像
neppahotelnahaのツイート画像
neppahotelnahaのツイート画像
neppahotelnahaのツイート画像
SayuのTwitterプロフィール画像
Sayu @wakakosh・02月20日
ホテルアンドルームス那覇ポートさん 素晴らしかったです✨ サ室は海底のイメージ 柔らかな曲線も ブルーのライトも BGMの波の音も 五感を癒してくれました✨ プールも気持ちよくて楽しくて 3往復×2?もっと? 後先考えず泳いでしまいました? #ホテルアンドルームス那覇ポート #個室も最高
Sayuのツイート画像
Sayuのツイート画像
Sayuのツイート画像
Sayuのツイート画像

おふろcafe utatane

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

大宮駅からニューシャトルに乗り換えて、鉄道博物館駅で降りて徒歩10分。

ここの施設はデートスポットとしても有名です。

お風呂だけではなく漫画が読めたり、インターネット使い放題、テラスやハンモックでゆっくり休むこともできます。

カップルや女子旅で利用されている方が多いです。

浴場の中に2種類のサウナ室があり、1つはサウナ小屋でセルフロウリュができて、もう1つはドライサウナでオートロウリュとなっています。

「うたた寝してしまうような心地よさ」というコンセプトがあり、訪れると充実しすぎてうたた寝するかもしれません。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

ごうちゃんのTwitterプロフィール画像
ごうちゃん @shuki_mirinya・02月19日
おふろcafe utatane、1風呂もサウナも食事も最高なのはもちろん、コタツやハンモックやソファでマンガ読み放題なのも良すぎる? これで基本料金は土日でも1600円なのはめちゃくちゃおトク?? マジで1日潰せちゃう?
ごうちゃんのツイート画像
ごうちゃんのツイート画像
ごうちゃんのツイート画像
ごうちゃんのツイート画像
リのTwitterプロフィール画像
@taroche__・02月15日
大宮には「おふろ cafe utatane」というスパ施設があります! おふろやサウナだけではなく、ハンモックに乗って漫画を読んだりカフェがあったり一日まったり過ごせてこのままゆっくりしたいな〜と思ったら宿泊もできます! Aぇの皆さんもオフロシュランでも!ぜひ来てください! #Aぇヤンタン47ツアー
リのツイート画像
リのツイート画像
リのツイート画像
リのツイート画像

THIRD石垣島

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

沖縄県石垣市にあるホテルですが、サウナ付きのスイートルームが1室あるのみです。

石垣空港から車で約20分で港の目の前にあります。

お部屋は1室しかありませんが設備がすごいです。

温度調節可能、セルフロウリュができるサウナ室。

サウナ室の隣に浴槽があり水を貯めることができ、ベランダへ出るとエメラルドブルーの海を一望できる最高の外気浴を体感できます。

アメニティはタオルだけではなくポンチョもありますので、外へ出るときは寒くありません。

冷蔵庫の中にはスポーツ飲料や栄養ドリンクもあります。

お部屋は最大4名まで宿泊可能です。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

kakuchanのTwitterプロフィール画像
kakuchan @kakuchan1623・02月12日
あっという間の2泊でしたが やり残した事が沢山あるので また行くぜ?・・・? #THIRD石垣島
kakuchanのツイート画像
kakuchanのツイート画像
kakuchanのツイート画像
kakuchanのツイート画像
kakuchanのTwitterプロフィール画像
kakuchan @kakuchan1623・02月08日
今回はここへ泊まりました? オールインクルーシブで酒と食べ物に全然困らなかったです?? スタッフさんの対応も良く満面な笑顔で接して頂き感謝✨ 妻もご機嫌で最高な記念日を過ごしました? #THIRD石垣島
kakuchanのツイート画像
kakuchanのツイート画像
kakuchanのツイート画像
kakuchanのツイート画像

ランキング入り旅館・ホテル

最後に 2025年版の宿ランキング にランクインしている宿をご紹介します。

残念ながら、現在はランクインしている宿はありませんが、ランキングは定期的に集計していますので、またチェックしてみてくださいね!