富士山が見える宿10選とランキング入選の宿

大きくそびえたち、雄大な富士山は、日本の象徴ともなり、国内外問わず有名です。四季折々の姿を見せてくれる富士山は、いつ見ても心を癒してくれる存在です。
山梨県側から見た富士山は、赤茶色の部分が見えるため赤富士、静岡県側から見ると青富士などとも呼ばれ、360度異なる顔を見せてくれるのも魅力のひとつです。
- お宿ごとの特徴をご紹介します
- 各お宿のSNS口コミも参考に
富士山が見える宿の見どころ・楽しみ方
河口湖畔を散策する

山梨県の河口湖の水面に、富士山が浮かび、正に絶景そのものです。
富士山が湖面いっぱいに映し出され、まるで富士山が鏡をのぞいているような図になり、ついシャッターを切りたくなるような光景です。
一日の中でも富士山は見逃せない顔を見せてくれます。
例えば、太陽がちょうど富士山の頂上に乗り、まるでダイヤモンドのようだと称されるダイヤモンド富士。夜には、月が富士山の上に乗り、パール富士とも呼ばれます。
河口湖周辺には、秋の紅葉シーズンになると、紅葉まつりが開催され、紅葉回廊は真っ赤な紅葉でいっぱいです。富士山は紅葉とのコラボレーションが最高のロケーションとなっています。
また、夕日に照らされて燃えるような色をした富士山も見逃せません。
士吉田市を観光する

山梨県富士吉田市は、山梨県の東南地方に位置しています。
東京都内からも富士吉田へ向けた高速バスが新宿、羽田空港、品川、国立、八王子など各方面から発着しています。
他にも、神奈川県内、静岡県内からも高速バスでのアクセスもよく、電車でのアクセスも良好です。
市内にある新倉山浅間公園内には、桜が満開の春にぜひ一度は見てほしい絶景があります。
真っ赤な五重塔、日本の春に印象深い桜、そして日本の象徴ともいえる富士山。
この3つが臨める絶景を見ることができ、海外からもこの絶景を求めて、数多くの人が訪れています。
各メディアやSNSでも取り上げられ、ガイドブックにも掲載されるほどの人気ぶりです。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
ラビスタ富士河口湖




ホテルの名前にもある通り、ラビスタとは絶景を意味します。ホテルから見る、窓いっぱいに広がる富士の絶景は、まるで絵画のような世界です。
河口湖畔から小高い傾斜地に位置しています。南仏のプロバンス地方は、画家のセザンヌやゴッホにも愛されており、芸術色あふれる意匠を凝らした造りの建物が多いことで知られており、そのプロバンス地方を目指してホテルの外観や内装をこだわっています。テラコッタの瓦屋根やプラタナスの木々を植えることで、プロバンス地方の風景を敷地内に演出しています。
ホテルのコンセプトを極めるだけではなく、自然にも留意しています。富士山を含めて自然の保全のため、SDGsを心掛け、アメニティは専用ブースに設置されていて、必要な場合に利用するスタイルです。また、脱炭素素材が導入されています。
眼下に広がる河口湖と富士山の雄大さを満喫できるお宿。寝ても覚めてもカーテンを開けると目の前に広がる絶景に思わず息を呑むような景色が魅力の宿です。
↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓


河口湖温泉 富士レークホテル




昭和7年から続く老舗のお宿です。河口湖駅から徒歩10分の立地にあり、公共交通機関で訪れる際にもアクセスが良いです。
ホテル開業当時から館内に治療室を設置し、宿泊客のためだけではなく、地域の方への医療を施す場としても貢献してきました。その志が今もなお引き継がれ、バリアフリーに特化したホテルとなっています。老若男女問わず、宿泊する人にとって心地よい空間づくりがされています。
富士山を望む貸切展望露天風呂があり、温泉に入りながら眺める富士山は格別です。
いつ見ても富士山の見せる顔は異なり、飽きることがありません。一日の中での変化を見逃さないためにも、富士山の近くのお宿で移り行く富士山の様子を堪能してみるのも旅の醍醐味となります。
昔から続く、行き届いた接客で上質な時間を満喫できます。
↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓










河口湖温泉 富士レークホテル




昭和7年から続く老舗のお宿です。河口湖駅から徒歩10分の立地にあり、公共交通機関で訪れる際にもアクセスが良いです。
ホテル開業当時から館内に治療室を設置し、宿泊客のためだけではなく、地域の方への医療を施す場としても貢献してきました。その志が今もなお引き継がれ、バリアフリーに特化したホテルとなっています。老若男女問わず、宿泊する人にとって心地よい空間づくりがされています。
富士山を望む貸切展望露天風呂があり、温泉に入りながら眺める富士山は格別です。
いつ見ても富士山の見せる顔は異なり、飽きることがありません。一日の中での変化を見逃さないためにも、富士山の近くのお宿で移り行く富士山の様子を堪能してみるのも旅の醍醐味となります。
昔から続く、行き届いた接客で上質な時間を満喫できます。
↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓










桜庵河口湖ホテル




たかの友梨さんがプロデュースしたお宿です。美を追求し、健康を増進することに特化した宿となっています。
本格的なエステティックを体験できます。また、スパでリラックスし、体の中に溜まった老廃物をデトックスすることができます。施設内には溶岩サウナや塩揉みサウナ、半身浴サウナ、岩盤浴も完備されています。また、日本初のヒアルロン酸を含んだナノサイズ粒子のサウナもあります。
温泉の美乃湯は週替わりになっていて、生姜やコラーゲン、ヒアルロン酸、赤ワイン、アロエなどです。ジェットバスや炭酸泉、赤外線で体の芯まで温まることのできるごえも
食事にも健康に留意されたメニューが揃っています。温浴後には体に優しいフレッシュジュースを飲むこともできます。夕食には、季節のスープや薬膳スープ、豆乳スープなど選べる5種類のスープで食べる厳選された食材のしゃぶしゃぶも食べられます。
また、希少価値の高い鹿児島の芋焼酎を手頃な価格で飲むこともできます。食事だけではなく、晩酌を楽しむこともできます。
部屋のベッドは、上質な睡眠ができると評判のシモンズ製ベッドで、ポケットコイルズマットレスが使用されています。デラックスルームにはミニキッチンやプライベートテラスまで完備されています。
↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓






河口湖カントリーコテージBan&グランピングリゾート




富士山と河口湖を望む絶景を満喫しながら、バーベキューや露天風呂を楽しめるグランピング施設です。グランピングはキャンプとは違い、手ぶらで宿泊先へ行けば全てキャンプできるセットが用意されているため、手軽に楽しめます。
客室は、移動式キャンプ用のトレーラーハウス仕様の部屋が中心になっています。ヨーロッパ風の内装が施されたグランピング向けの各客室には、大型ウッドデッキ・ミニテントやハンモックなどが設置。専用露天風呂も。
ホテルとは一味違う宿での過ごし方を楽しむことができます。
このお宿なら、グランピングを満喫しながら、贅沢な気分を味わいながらアウトドアを楽しむことができるでしょう。
10名以上の場合には河口湖駅から無料送迎があります。富士急大石ペンション村行きバスにて、猿回し劇場前のバス停で下車し、徒歩10分とアクセスも良好です。河口湖駅からタクシーで10分です。
自家用車で行く際にも河口湖インターチェンジから河口湖大橋を渡ってすぐに位置しています。無料駐車場が70台完備されていて、コテージ近くにそれぞれあるため、荷物を運ぶ際にも便利です。
↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓





THE GARDEN




河口湖駅から徒歩8分、後ろには迫力のある富士山が見える真っ白なデザイナーズホテルが「The GARDEN河口湖」です。
こんな部屋に住んでみたい。真っ白な清潔感のある客室は、日常を忘れさせてくれます。
4種類の客室タイプの1室「Theスイート」では、浴室から富士山が見える贅沢な一室です。
「Theスイート」は4名で宿泊すると1人当たり5,000円台で宿泊できるのも嬉しいポイントですね。
バーベキューエリアも併設しており、富士山を眺めながらバーベキューも楽しめます。
友人や家族、恋人と特別な1日を過ごすことができるでしょう。
↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓










河口湖温泉 うぶや




「富士河口湖温泉郷うぶや」は河口湖の湖畔にあり、すべての客室、露天風呂から富士山と河口湖を見渡すことのできる高級旅館です。
「人生を祝う宿」として結婚記念日や誕生日、還暦祝いなど人生の節目に、家族や仲間で富士山ケーキやくす玉でお祝いをすることができます。
宿の中で最も景色の良い場所にあるダイニングはガラス張りになっていて、河口湖と富士山を眺めながら揚げたてのてんぷら、和牛のステーキやしゃぶしゃぶを味わえます。
客室は露天風呂付客室の他7つのタイプのお部屋があり、全室から富士山を見渡すことができるのがおすすめです。
↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓





ふふ河口湖




「ふふ河口湖」は河口湖の森の中に佇む、ラグジュアリーなリゾートホテルです。
客室は全32室のすべてに自家源泉の露天風呂を完備したラグジュアリーな空間となっており、雄大な富士の景色を眺めながらのんびりと過ごすことができます。
レストラン「山のは」では、富士山の溶岩や薪を使用し、地元食材をふんだんに取り入れた懐石料理を楽しめ、この土地ならではの味わいを楽しむことができるでしょう。
専属ガイドによるカヌーツアー、樹海トレイルのプライベートオーダーメイドツアーなど大自然を独り占めできる様々なアクティビティも用意されています。
↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓










星のや富士




河口湖駅からタクシーで18分、湖を向いて建てられたキャビンが「星のや富士」の客室です。
部屋から見える眺めにこだわっており、周辺には桜や紅葉など季節によって様々な景色を見せてくれます。
また、客室で食べることができるモーニングBOXも人気です。
河口湖と富士山の景色を楽しめる客室のテラスで、木箱に詰められた贅沢な朝食を味わうことができます。
他にも星のリゾートらしい様々なアクティビティが用意されています。
早朝の河口湖カヌー体験・燻製づくり・富士山周辺のプライベートサイクリングなど、都会では経験できない体験を楽しむことができます。
↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓






富士河口湖温泉 湖のホテル




河口湖駅からタクシーで4分(シャトルバスでの送迎有)、高台に位置する世界中の旅人たちが集うホテルが「湖のホテル」です。
そこに在る富士を愛でるためのホテル。河口湖を見下ろすこのホテルではゆっくりと流れる時間を楽しむことができます。
全ての客室から富士山を眺めることができ、客室で食べる夕食も人気です。
富士山が見えるテラスで、沈みゆく夕日を眺めながら食べる夕食の時間は、忘れられない思い出になります。
屋上のスカイバーでは、お酒を楽しみながら富士山を一望できます。(※夏季限定)
何もしない贅沢。あえて何もせずにゆっくりと過ごすことで、心身ともにリフレッシュできるでしょう。
↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓










ランキング入り旅館・ホテル
最後に 2025年版の宿ランキング にランクインしている宿をご紹介します。
『宿ログ.jp』の認めたお宿のランキングです。この中からもぜひセレクトして下さい。