最高だったお宿の体験をブログ宿泊記に収録。宿まとめランキングも要チェック!

安曇野で人気のおすすめ旅館&ホテル8選とランキング入選の宿

安曇野は、長野県のほぼ真ん中に位置し、地下水が豊富。このため、わさびの生産量は日本で一番という土地柄です。

安曇野では4ヶ所に、異なる泉質の温泉がわき出しています。代表的な「穂高温泉郷・中房温泉・有明温泉」のお湯には、ナトリウムイオンが多く含まれ、肌に優しい柔らかいお湯となっています。

そんな安曇野から、特徴に応じたおすすめのお宿を解説します。またランキング入りのお宿もご紹介。旅の目的に合ったお宿を見つけてくださいね!

この記事のポイント
  • お宿ごとの特徴をご紹介します
  • 各お宿のSNS口コミも参考に

安曇野の見どころ・楽しみ方

安曇野わさび田湧水群

安曇野の画像
(C)環境省

北アルプスからの雪解け水が湧き出しており、70万トンもの湧水量を誇る湧水群。

真夏でも水温が15度を超えることはなく、豊富な清水はわさび栽培に用いられ、さらに「名水百選」にも認定されています。

「安曇野の里」からも水が湧き出しており、飲むことができるため、水を持ち帰る人の姿が見られます。

大王わさび農場

安曇野の画像
(C)安曇野市観光協会

大王わさび農場は、世界最大(15ha)のわさび田。安曇野ではぜひ立ち寄りたいスポットです。

わさびソフトクリームやわさびコロッケなど、わさびの風味を活かした味わいを楽しめますよ。

お宿 なごみ野

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

お宿 なごみ野は、4500坪という広大な林を背景に、安曇野の手つかずの自然を全身で体感できるお宿です。

貸切り露天風呂を無料で利用できるので、安曇野穂高の天然温泉をゆったりと楽しむことができます。

安曇野の地元の食材を使った創作懐石料理は、季節感あふれる献立で、出来たてのお料理を一品ずついただくスタイル。

和風モダンの木の香り豊な温泉旅館でじっくりと安曇野の体験を満喫したいならイチオシのお宿です。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

yūのTwitterプロフィール画像
@ninnuntoutou・12月29日
12月のX’masは昨年に続き、 安曇野にある「お宿 なごみ野」へ。 料理、温泉、雰囲気、全てが素敵で大好きな宿。
yūのツイート画像
yūのツイート画像
yūのツイート画像
yūのツイート画像
ラブリーモージーのTwitterプロフィール画像
ラブリーモージー @lovelymosey・09月01日
今日は安曇野のお宿なごみ野に宿泊✨ 一品一品手の込んだお料理に感動?特に信州牛のパイ包み焼きは肉汁あふれてしかも圧倒的に柔らかいお肉が最高です?シメの鮎出汁茶漬けも熱々のお出汁が五臓六腑に染み渡りました〜?
ラブリーモージーのツイート画像
ラブリーモージーのツイート画像
ラブリーモージーのツイート画像
ラブリーモージーのツイート画像

にし屋別荘

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

にし屋別荘は、信州安曇野穂高の古民家風旅館。安曇野の里に静かに佇む5室だけの小さなお宿です。

古民家を移築し再生したお宿で、黒ずんだ柱や梁、吹き抜けの天井、障子戸など、古民家好きのあなたなら、一見の価値あり。

小学生未満は宿泊不可という、本物志向の古き良きものを受け継ぐお宿を体験したいなら、おすすめの温泉旅館です。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

シママルのTwitterプロフィール画像
シママル @xyzhide・11月20日
長野県安曇野市 にし屋別荘 2度目 猫ちゃんもいる宿でこの値段帯でこんだけ良い物が出て良いのかと思う最高のご飯クオリティ(๑و•̀ω•́)و 全て出来たて、熱々で素材もこだわり食べれば物の良さがすぐわかる₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾ 前回泊まって気に入って今回は連泊なので明日も楽しみだ₍₍ (ง ˙ω˙)ว
シママルのツイート画像
シママルのツイート画像
シママルのツイート画像
シママルのツイート画像
シママルのTwitterプロフィール画像
シママル @xyzhide・11月20日
長野県安曇野市 にし屋別荘 チェックイン\\(۶•̀ᴗ•́)۶// 今日は暗くて猫ちゃん発見出来ず( •̀ω•́ )✧
シママルのツイート画像
シママルのツイート画像

三角屋根の貸別荘 Villa・Yoshino

ツイートに含まれる画像

三角屋根の貸別荘 Villa・Yoshinoは、有明山麓にある、緑あふれる森の中に佇む一棟貸しの別荘です。

外観はユニークな正三角形で、四季折々の自然の美しさを間近で感じながら、テラスでのバーベキューを楽しめます。

コテージ宿泊ながら、源泉そのままの天然温泉を備えているのも特徴。日常から少し離れて、贅沢な一日を過ごしたいなら、オススメのお宿です。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

ぎんのTwitterプロフィール画像
ぎん @Star24Silver・10月23日
私は予定が合わず行けませんでしたが、両親が今夜泊まっている新築の貸切コテージが温泉にも入り放題で…とても素敵です。 長野県安曇野市: 三角屋根の貸別荘 Villa Yoshino様
ぎんのツイート画像

休暇村リトリート安曇野ホテル

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

休暇村リトリート安曇野ホテルは、非日常の空間で、隠れ家を体験できるリゾートホテルです。

赤松林の豊かな自然のなか、全室和モダンの和洋室で、開放感抜群の温泉大浴場も備え、朝から身体を動かすアクティビティ体験も。森に囲まれた非日常を堪能できます。

暖炉ラウンジ・デッキ・ショップ・ドリンクコーナーなど設備も充実。食事の評判も良く、団体や大人数でも安心して泊まれるホテルです。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

タフィーのTwitterプロフィール画像
タフィー @TO_tuffy・12月10日
長野県「休暇村リトリート安曇野ホテル」 夏場は全く予約が取れなかったので興味がありました お部屋も新しくて綺麗だし食事も客層は年齢層高め。休暇村は初経験! 2人で5.6万円→1.5万円程+地域クーポン6000円付き。意外と高いな…と思ったら夕飯グレードアッププランだったのを知らずに予約?
タフィーのツイート画像
タフィーのツイート画像
タフィーのツイート画像
タフィーのツイート画像
達也??のTwitterプロフィール画像
達也?? @KT_0718_0511・08月31日
休暇村リトリート安曇野ホテルのディナー??✨ 4回目だけど安定の美味しさ✨✨✨ 今日は地元ワイナリーの白ワインと共に美味しくいただきました???
達也??のツイート画像
達也??のツイート画像
達也??のツイート画像
達也??のツイート画像

信州安曇野・穂高温泉 割烹旅館 山彦

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

信州安曇野・穂高温泉 割烹旅館 山彦は、安曇野の穂高温泉街にある露天風呂とお料理自慢の割烹料理の旅館です。

割烹旅館ならではの料理へのこだわりで、料理長自ら採ってきた山の幸をはじめ、安曇野の四季折々の旬の素材を生かした創作割烹料理を味わえます。

食事はカジュアルな宴会場で提供され、カラオケ施設なども備えてあり、気取らず泊まりたい方にオススメのお宿です。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

知 -tomo-のTwitterプロフィール画像
知 -tomo- @tomo_134・04月19日
土日月で 2泊3日の女子旅にいってました? この旅は 1泊2日の旅の予定を 月曜日も仕事休んで 2泊3日にしようという案が出て 後からそうなったものです? 2泊目にとまった #割烹旅館山彦 は 信州プレミアム牛 アルプス牛 食べ比べが美味しくて 素晴らしいお宿でした? #信州安曇野 #穂高温泉
知 -tomo-のツイート画像
知 -tomo-のツイート画像
知 -tomo-のツイート画像
知 -tomo-のツイート画像
安曇野 旅館 山彦 スタッフのTwitterプロフィール画像
安曇野 旅館 山彦 スタッフ @yadookami1680・05月04日
朝食見直してリニューアルしようと ずっと前から板長と検討していました。ようやくめっちゃ納得がいくメニューのお披露目となりました?? まだ少し中身変わるかもですが… すっごい豪勢な朝食です♪ 出汁巻卵がちょー大っきくてビックリです。魚はお客様ご自身で焼いて頂きます。煮物と菜花のお浸しと
安曇野 旅館 山彦 スタッフのツイート画像
安曇野 旅館 山彦 スタッフのツイート画像
安曇野 旅館 山彦 スタッフのツイート画像
安曇野 旅館 山彦 スタッフのツイート画像

安曇野みさと温泉 ファインビュー室山

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

安曇野みさと温泉 ファインビュー室山は、安曇野市の里山、室山の標高800mの高台に立ち、眺望が自慢のお宿です。

ゆったりとお湯につかりながら安曇野・松本平を一望でき、特に美しい松本市街地の夜景は、時の過ぎることすら忘れさせてくれます。

ファインビューの名前の通り、安曇野で眺望を重視してお宿を選ぶなら、ベストマッチのお宿と言えるでしょう。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

アミティのTwitterプロフィール画像
アミティ @Amity_Yos・12月10日
安曇野蝶ヶ岳温泉♨️ほりでーゆ〜四季の郷 安曇野みさと温泉♨️ファインビュー室山 で日帰り入浴させて頂きました☺️ どちらも最高でした〜- ̗̀( ˶'ᵕ'˶)b
アミティのツイート画像
アミティのツイート画像
アミティのツイート画像
アミティのツイート画像
柴又鯨のTwitterプロフィール画像
柴又鯨 @shibamatakujira・10月08日
#安曇野みさと温泉「#ファインビュー室山」2022/10/04~05 部屋の露天風呂から臨む安曇野,松本の夜景が美しい。 夕食は鮎も牛トモバラも茸の炊込御飯もしっかり美味。特にデザート前蕎麦の食感喉越し良く驚きの旨さ。 朝食もオーソドックスながら多彩な品々が嬉しいね。 お世話になりました。 #長野県
柴又鯨のツイート画像
柴又鯨のツイート画像
柴又鯨のツイート画像
柴又鯨のツイート画像

安曇野穂高ビューホテル

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

安曇野穂高ビューホテルは、常念岳の麓、4万2千坪の広大な敷地に建つ、安曇野の森に囲まれた静かなリゾートホテルです。

森の景色を楽しめるカジュアルなレストランでは、安曇野食材ふんだんの和食とフランス料理を提供。

旅館よりもホテル派のあなたが安曇野に宿泊するなら、このホテルをぜひおすすめします。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

モルディオのTwitterプロフィール画像
モルディオ @morudexio・11月26日
この信州サーモンのスモーク食べた安曇野穂高ビューホテルなかなかよかったです。またフレンチ食べにいきたいね。
モルディオのツイート画像
モルディオのツイート画像
モルディオのツイート画像
モルディオのツイート画像
タフィーのTwitterプロフィール画像
タフィー @TO_tuffy・07月16日
「安曇野穂高ビューホテル」 楽天の安曇野クーポンにて2名1室2食付き41400円→11530円→現地で信州割が引かれ→支払いは1530円? (別途入湯税300円) 地域クーポン4000円付きなので、申し訳ないレベル 皇族の方も泊まる老舗ホテル。 客層もかなり年齢層高めかな…若年ファミリー客は居なかった
タフィーのツイート画像
タフィーのツイート画像
タフィーのツイート画像
タフィーのツイート画像

穂高温泉郷 ホテルアンビエント安曇野コテージ

ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像 ツイートに含まれる画像

穂高温泉郷 ホテルアンビエント安曇野コテージは、1棟、1棟造りが異なり、温泉を完備した個性的な建物が数多く点在しているお宿です。

全48棟あるコテージには、全て貸切温泉風呂がついてますので、中房渓谷から引湯した温泉を思う存分温泉を堪能できます。

ペット(ワンちゃん)同伴OKのプランもあり、広々プライベート空間で、その時にあった過ごし方を見つけられるお宿です。

↓↓ SNS口コミから抜粋 ↓↓

☆★丸★☆のTwitterプロフィール画像
☆★丸★☆ @marugolfblog・12月09日
皆さん、おはようございます☀️ 昨夜からプチ旅行です? 写真はアンビエント安曇野のコテージプランです✨ 何回か泊まったとこですが、コテージ初✨ 大満足です? 仕事終わってからなので、ゆっくりできなかったですが?家族は満喫できたみたいで良かったです✨ 旅行割のおかげでかなりお得です✨
☆★丸★☆のツイート画像
☆★丸★☆のツイート画像
☆★丸★☆のツイート画像
☆★丸★☆のツイート画像
ゆきざねのTwitterプロフィール画像
ゆきざね @yukizane32・11月05日
長野旅行その9。5年前に泊まったコテージにまた行きたいねというのが今回の旅。アンビエント安曇野の前と同じコテージに2泊。眺めがいいんですよね。2日目の夜は霧で奥さんいわくサイレントヒルだあ。出発の朝は霧で何も見えない……。 #長野 #長野旅行 #安曇野 #アンビエント安曇野 #コテージ
ゆきざねのツイート画像
ゆきざねのツイート画像
ゆきざねのツイート画像
ゆきざねのツイート画像

ランキング入り旅館・ホテル

最後に 2025年版の宿ランキング にランクインしている宿をご紹介します。

残念ながら、現在はランクインしている宿はありませんが、ランキングは定期的に集計していますので、またチェックしてみてくださいね!

安曇野/穂高温泉郷エリアで高評価の宿