最高だったお宿の体験をブログ宿泊記に収録。宿まとめランキングも要チェック!

紫陽花が名所の箱根で「あじさい花酵母」の日本酒飲み比べセットを6月1日(土)から提供@箱根の旅館グループ

宿ニュースPRTIMES,ホテル,神奈川県

神奈川県 箱根で旅館5店舗・飲食店3店舗を運営する株式会社 金乃竹(本社:神奈川県箱根町 代表取締役社長:窪澤 圭 以下、金乃竹)は、金乃竹2施設(仙石原と塔ノ澤)にて、「あじさい花酵母の日本酒」の飲み比べセットを6月1日(土)から提供いたします。

箱根 金乃竹の2施設と創業159年の酒造がコラボ。あじさい花酵母の日本酒で父の日利用やインバウンド旅行客に雨の箱根の風情を感じてお籠り滞在を楽しんでほしい。

あじさい花酵母の日本酒3種類の飲み比べセット
あじさい花酵母の日本酒3種類の飲み比べセット

 箱根旅館 金乃竹の2施設は、雨季に箱根へ訪れる国内・インバウンド旅行客へ「あじさい花酵母の日本酒」の飲み比べセットを1,980円(税込)で6月1日(土)から提供いたします。

毎年6月は休日もなく梅雨の時期のため雨が多い月です。どうしたら雨季の箱根をお楽しみいただけるか考えたところ、近隣の開成町の町花である紫陽花から採取した酵母で日本酒を醸造する瀬戸酒造とご縁をいただき、紫陽花が名所の箱根で世にも珍しい「あじさい酵母」の日本酒飲み比べセットの販売に至りました。

 「あじさい花酵母」を使用した日本酒は珍しく、リンゴや白ワインを想わせる まとまった酸が特徴で爽やかなお酒を愉しむことができます。また同じ酵母で、酒米や作り方の違う日本酒を飲み比べることで、それぞれの特徴を比較してお愉しみいただくことが出来ます。ぜひ「あじさい花酵母」の日本酒をお愉しみいただきながら、父の日のお祝い利用や日本文化を知ってほしいインバウンド旅行客に、雨の箱根の風情を感じながらお籠り滞在をお楽しみいただきたいと考えています。

あじさい花酵母の日本酒の飲み比べセットについて

 ・提供施設:金乃竹 仙石原、金乃竹 塔ノ澤にご宿泊されるお客様が対象

 ・内容  :あじさい酵母で醸した日本酒3種類の飲み比べ(60ml*3)

 ・提供期間:2024年6月1~30日

 ・料金  :1,980円(税込)

 ※ご宿泊される旅館施設でご購入をいただけます。

1、あしがり郷 風の道(あしがりごう かぜのみち) 

あしがり郷 風の道
あしがり郷 風の道

 吹き抜ける風のような爽やかな印象。 山田錦を使用し、白ワインを想わせる軽やかな口当たりと 軽い酸味が心地よく馴染み、青々とした稲が風を受けて 若々しいエネルギーで溢れる田園風景を思い起こす。 綺麗な余韻を感じさせる一杯です。

2、あしがり郷 月の歌(あしがりごう つきのうた)

あしがり郷 月の歌
あしがり郷 月の歌

 澄んだ香りとふくよかな旨味、上品な酸味も心地よい。 雄町を使用し、さまざまな味わいが小気味よく口に広がる 静かな夜の田園を見上げれば満天の星空が優しく輝き 足元では蛍が負けじと舞い踊る。 凛と落ち着いた静寂を感じさせる一杯です。

 

3、あしがり郷 零号∞(あしがりごう ぜろごうむげん)

あしがり郷 零号∞
あしがり郷 零号∞

 あじさい酵母の特徴である強い果実味を最大限に引き出し 爽やかな香りと柔らかい口当たりのあとからは、葡萄を思わせる 濃縮された甘味が長く余韻として広がっていきます 貴腐ワインのような熟成感がありながらどこか若々しい フレッシュな爽快感を纏う探求の一杯です。

金乃竹の施設について

金乃竹 仙石原

金乃竹 仙石原の外観・客室・料理イメージ
金乃竹 仙石原の外観・客室・料理イメージ

 金乃竹 仙石原は、誰もが知っている かぐや姫のお話し「竹取物語」をコンセプトにした、遊びを忘れない大人たちの隠れ宿です。客室は全9室、すべてのお部屋に露天風呂を備えており朝夕食はお部屋でお召し上がりいただけます。それぞれの部屋は意匠異なる造りとなり訪れる旅に非日常体験を味わえます。

 2023年3月には高付加価値化を目的に、新たに136㎡のメゾネットタイプと131㎡のフラットタイプの意匠異なるゆとりある空間の2室を金乃竹グループ最上級のカテゴリとして設えています。

 ・住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817−34

 ・HP  :https://kinnotake-resorts.com/kinnotake-sengokuhara/

金乃竹 塔ノ澤

金乃竹 塔ノ澤の外観・客室・料理イメージ
金乃竹 塔ノ澤の外観・客室・料理イメージ

 渓谷の吊り橋を渡り、“癒しの森 塔ノ澤”へ。敷地面積約20,000坪という広大な自然を背景として、箱根 塔ノ澤の自然に溶け込む為のこだわりの空間を提供しています。

ノーラインリゾートという考えのもと、サービス・空間・環境の全てにおいて線を引かないという意味合いを実現した、まさに箱根 塔ノ澤の自然を肌で感じる事の出来る究極の癒しの旅館施設としています。客室は全8タイプ23部屋あり、全てのお部屋は仕切りが少なく森に溶込むテラス・温泉露天風呂付となります。
 ・所在地 :神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤191

 ・公式HP:https://kinnotake-resorts.com/kinnotake-tonosawa/

瀬戸酒造について

 慶応元年(1865 年)創業。神奈川県開成町の酒蔵です。おいしい水をはじめとした開成町の豊かな資源を 活かし伝統文化である醸造技術を駆使した日本酒で、飲んだ人を楽しく幸せにしたい想いがあります。

日本酒の美味しさ、楽しみ方、豊かさ、その醸造に欠かせない発酵は、地域の気候風土と密接に結びついた 豊かな食文化の象徴です。開成町ならではの日本酒と発酵の魅力を探求し提案・発信することで開成町の 地域のチカラを 高めるお手伝いをしたいと考えています。

・所在地:神奈川県⾜柄上郡開成町⾦井島17    

・HP :https://setosyuzo.ashigarigo.com/