『かみのやま温泉 古窯』の口コミ評判




名称 | かみのやま温泉 古窯 |
エリア | 山形・蔵王・天童・上山 |
評価 |
スコア
4.58
ランキング |
かみのやま温泉 古窯のアクセス
本日のお得な宿泊プラン
かみのやま温泉 古窯の口コミ評判(Twitterまとめ)

かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・07月02日
東北最大級のワインイベント「山形ワインバル2022」が開催です。
古窯から会場付近までのシャトルバスも本日は運行予定です♪(13:20、14:20、15:20、16:20古窯発)
帰りはかみのやま温泉駅から古窯までのシャトルバスをご利用くださいませ。
暑いので熱中症に注意してお楽しみください。



かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・06月25日
半露天風呂付客室にはバルコニー付のお部屋もございます。
4階に3部屋あるこのお部屋からは蔵王連峰を眺めることができ、特別な空間をお過ごしいただけます。
※こちらのお部屋のご予約は蔵王側指定料が発生いたします。ご料金は日によって異なります。



居石 入魚(オリイシイリオ)
@qN0JkBZdjVXo4jk・06月19日
日本の宿 古窯
山形県の旅館。
先輩が働いてるというか、先輩の奥さんが若女将。
プロのミステリ作家になれたら真っ先にコラボしたい。
サービスは極上。
逆に申し訳なくなる。
悪ふざけも。
頼めば、してくれるかも。
俺。
頑張ってますよ。
いけない。
悲しい(・ัω・ั)





かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・06月17日
雪をテーマにした雪の館。雪の館には露天風呂付客室だけではなく、半露天風呂付客室もございます。プライベート空間のお風呂は温泉で、大きな窓を開けていただくと上山の爽やかな風が吹き抜けます。ベッドも露天風呂付客室と同じシモンズベッドを使っており、ごゆるりとお休みいただけます。



かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・06月11日
約3年ぶりに開催される山形ワインバル。
今年は7月2日(土)に上山城付近で開催予定です。
上山産のブドウを使用したワインや、県内外の個性的なワインをまち歩きとともにお楽しみいただけます。
初出場8ワイナリーを含む36ワイナリーが参加される一年に一度の一大イベントをぜひお楽しみください。



かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・06月08日
古窯朝食ビュッフェの新メニュー。
山形の県花である紅花の若菜を練り込んだ麺を使った鳥中華(ラーメン)。紅花は栄養価も高く血の巡りを良くします。
紅花若菜の生産者、鈴木様ご夫妻にも召し上がってもらい、その美味しさはお墨付き。
山形の素材を感じる古窯特製の鳥中華をぜひご賞味ください。





かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・06月04日
雪をテーマとしたくつろぎの空間。
葉山を一望できる客室で自分だけのプライベートなお時間をお過ごしいただけます。
時間を気にせず、のんびりと美人の湯ともいわれる温泉をお楽しみください。
今宵はひとランク上の上質な空間で心ゆくまでごゆるりとお過ごしくださいませ。


Takami⊿
@Takami46820ma・05月31日
@sony_music46 お疲れ様です!!
東北地方ですけど
山形のかみのやま温泉、古窯
福島の芦ノ牧温泉、大川荘
等は良い感じですよ☺️
シーズンに入ると若干高めですけど、お料理や温泉は絶品です!!
乃木坂仙台遠征の際に是非ともお勧めです😊
←古窯 大川荘→



かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・05月28日
「古窯」の名は敷地内から発掘された、今から約1,300年前の奈良時代の窯跡にちなんで名づけられました。
以来、古窯では素焼のお皿等に絵付けをする、楽焼をお客様に気軽にお楽しみいただいております。
一番小さなサイズで4寸皿¥1,220~(税込)お描きいただけます。
お写真のお皿は8寸皿です。



かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・05月22日
古窯の1F大浴場は「紅花風呂」
和情緒あふれる趣きある樽露天風呂が特徴の大浴場です。
その他1Fには高温サウナの他に『かまくらサウナ』という冷温サウナもございます。
大浴場は1Fと8Fにあり、男女入れ替え制なので滞在中はいずれもお楽しみいただけます。





🍓おやつは林檎🍓
@oJ250IydFZ7VidS・05月17日
母の日と誕生日まとめて御祝いって事で、愚息から温泉旅館一泊プレゼント✨🎁✨
近すぎて泊まる機会のなかった「日本の宿古窯」🎵
夕飯楽しみ🍴…猫がいないから帰りたい←


かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・05月14日
令和元年にオープン。
瓦屋根が覗く和の落ち着いた個室会食場。
昔から日本で使われてきた、にれの木の模様を活かした明るい空間かつ麻の葉模様の和紙でやわらかな光を取り入れた会食場。椅子テーブル式なので、老若男女問わずご利用いただけます。
落ち着いた空間でゆっくりとお過ごしくださいませ。




かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・05月02日
歴史あるかみのやま温泉の硫酸塩温泉には、美人泉質の作用があります。さらに他の成分と結びつくことで、肌の弾力やハリを高めてくれるうれしい温泉。その為、みるみる美人のお化粧温泉と呼ばれています。
8階にある展望大浴場からは、雄大な蔵王連峰と夜には上山の夜景がお楽しみいただけます。



かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・04月28日
古窯の料亭で想い想いの時をお過ごしいただけます。
お食事はとろけるような米沢牛と程よい霜降り、柔らかなでまろやかな山形牛をご準備しております。
米沢牛の特徴はなんといってもきめ細かな霜降りと脂の質の良さ。
山形牛の特徴は肉のきめが細かく、程よい霜降りや舌にのせた時の柔らかさです。


アッカーマン
@vt0421・04月23日
おばあちゃんとおじいちゃんのお墓参りに行ってきました!
早朝出て酒田に10時半に着いて14時に出てかみのやま温泉に行ってきました☺️
ゆっくり?はしてないけど美味しいご飯と温泉に癒されたので今日からまた頑張ります✊ #古窯


サンコパパ @Sankopapa
@sankopapa・04月22日
おはようございます
今日明日と😲久しぶりに🚍観光バスの🧑✈️運転手に戻ります
🤭ガイドさぁ〜ん👋は…🫡二人でしっかり接客して参ります😅
関東方面からのお客様なので⌚午後から🚍出庫…今日の♨️お宿は【日本の宿 古窯】さんです
それでは皆さん、今日も💞すこやかに🌿🌸良い1日となりますように💫


サンコパパ @Sankopapa
@sankopapa・04月18日
明日の秋田県🌸角館武家屋敷🚍は他の🧑✈️ドライバー…😩残念
でもでもでもでも…
金曜日
日本の宿 古窯 泊
土曜日の昼は乗務員も
米沢牛すきやき 吉亭
🤩😍🥰😘😋キタ~
みんな😺お利口さんにお留守番たのむよ✌️




かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・04月15日
当館の貸切露天風呂。
3階にあり、完全プライベート空間で温泉を楽しむことができます。ご料金は平日2,500円、休日3,000円(いずれも税別)で、利用時間は45分間。
15時~23時、5時~9時のお時間からお選びいただけて、まったりと温泉に浸かることができます。
脱衣所や洗い場もございます!


かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・04月08日
「茶寮プレミアム露天風呂付客室」のお部屋は内風呂付。密を避けてお部屋でゆっくりと入浴を楽しみたい方にオススメです。
今回は「湯殿 ーゆどのー」のご紹介。
贅沢な一枚岩を掘り下げた丸型の岩風呂。こちらのお部屋には脱衣所のご用意もあり、2世帯や3世帯でのご旅行にオススメのお部屋です。




みっちゃん
@micchan_44・04月03日
今日は、元旦那が明日私の誕生日だからと温泉に連れてきてくれた😆かみのやま温泉の古窯♨️
半露天風呂付き客室に宿泊😆お部屋がとっても素敵🤩窓を開けると蔵王が見え、お風呂も窓を開けると蔵王が見えて入りながら眺められる❗最高なお部屋😍何度も入りながら楽しんでます♨️





かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・04月03日
多くの方にご好評いただいている県産BAR「YOPIKARI」
「YOPIKARI」だけでお飲みいただけるカクテルもあり、ご夕食後のお時間を優雅にお楽しみいただけます。
営業時間は20:00~24:00まで。
山形果汁100%のラ・フランスジェラートカクテルやノンアルコールもあるので、ぜひお立ち寄りください。


かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・03月26日
山形が誇るブランド牛、「山形牛のすき焼き」
温泉卵とゴマダレでお召し上がりいただく、当館自慢の一品。
山形牛を召し上がった時の柔らかさを感じていただけるのはもちろん、お豆腐には”古窯”の焼き印があり、お写真をお撮りいただいても楽しめるすき焼きです。




かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・03月12日
館内で飾らしていただいている楽焼。
各界の著名な方々の作品はまさに人とのご縁に恵まれてきた古窯の歴史そのものです。
人柄や思想、哲学まで伺える楽焼をぜひお楽しみください。
またご自分で楽焼を作ることもできます。
旅の思い出に自分の好きな言葉や絵などを描いて、お楽しみください!



蔵王画家暮らし🎨
@Zaopainter・03月08日
昨夜は【日本の宿 古窯】の中にあるバー・YOPIKARIへ。オリジナルビールのラベル依頼をいただき、打ち合わせに行って参りました。「よぴかり」が山形の方言で「夜更かし」というのを初めて知りました✨なんか可愛いらしい!😳
ラベルとなる原画をバーに置かせていただくというとても素晴らしい流れ。



かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・03月04日
個室会食場でいただくお料理。
鮑の柔らか煮や古窯開運窯パイシチュー、特選牛ステーキ。当館が使用している牛肉は純国産のブランド牛です。ステーキではお肉を自分好みの焼き加減で召し上がることができます。
当館の料理人が腕によりをかけてご用意したお料理を心ゆくまでお楽しみくださいませ。


かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・02月25日
本日19:00~放送のYBC「金のピヨ卵」に出演させていただきます。

かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・02月24日
朝食ブッフェに「りんごの天ぷら」が登場しました。
山形県は全国で第3位の生産量を誇るりんごの産地です。
フルーツ王国山形ならではの朝食メニューとして、りんごを揚げて天ぷらに。
サクッとした天ぷらの衣にプラスしてりんごの甘さを感じられる逸品です♪





かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・02月15日
50年以上続く山形県民の想いと伝統のある「山形花笠まつり」!
山形大学花笠サークルの四面楚歌様が花笠を踊ってくれています。
当館でも撮影していただきありがとうございます。

かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・02月11日
上山の奇祭「加勢鳥」
寒さが厳しい山形の冬に藁の下は、さらしを巻いただけの状態で真水をかけられながら、歌い踊ります。
また明日は「加勢鳥揚げ」が当館の朝食ブッフェで食べることができます!
鶏ひき肉と大葉とごぼうなどが入っており、加勢鳥を表現してカリカリに揚げてます。





かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・02月08日
古窯内にある『山形県BAR YOPIKARI』から新商品【かむてんラズベリーエール】が発売中です♪
米沢ジャックスブルワリーさん&最上ラズベリー会さんとコラボしたラズベリーが優しく香るクラフトビール!ラベリングのかむてんは「HUNTER×HUNTER」で知られる新庄市出身の冨樫義博さんが生みの親です。





かむてん【公式】
@kamuten_shinjo・01月30日
なんと、この商品。
県産品をテーマにした「山形県産BAR #YOPIKARI (「日本の宿 古窯」内)」さんと、人気のクラフトビール醸造所「 #米沢ジャックスブルワリー 」さんのコラボ商品なのじゃ。
目利きの人たちのコラボに起用してもらえるなんて、わし、鼻高々★←天狗だけに
#かむてんラズベリーエール



かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・01月22日
開放的なコンベンションホールでの朝食ブッフェ。
郷土料理の芋煮はとても人気があります。
山形県でも芋煮の種類は2種類あり、内陸の牛肉を使った醤油味と庄内地方の豚肉を使った味噌味です。
当館は牛肉を使った醤油味の芋煮。山形の名物「芋煮会」で親しまれている味をぜひ召し上がってください。



かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・01月04日
宿泊利用で1名最大5,000円引き、地域限定クーポンも1名につき2,000円付くとってもお得なプランが登場。
地域限定クーポンは古窯館内のお飲み物や売店でもご利用いただけます。
普段飲まないようなお酒もこの機会にぜひ♪
やまがた冬割キャンペーンのプランは全5種類!
お得に古窯にご宿泊ください!



かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・12月31日
今年も一年間、日本の宿古窯の公式SNSをご覧いただきありがとうございました。またお越しいただいたお客様も本当にありがとうございます。
来年もみなさまに古窯を楽しめるような館内の様子や情報をお届けしてまいります♪
よいお年をお迎えくださいませ。


かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・12月31日
古窯では年末年始にいらっしゃるお客様がご利用できる卓球コーナーがあります!
1月3日までの期間限定。
2階の花笠座で15時〜22時迄、ご自由にご利用くださいませ。
温泉卓球でいい汗をかくことができますよ✨




松澤せいとく
@matsu810・12月27日
えぇ〜今日は会社の忘年会だけど、明日も仕事なので角田戻ります(⌒-⌒; )
あっ!
プリン食べるの忘れた(><)
#忘年会
#お酒大好き松澤さん
#今日は飲んでない 場所: 日本の宿 古窯 Fbページ【山形県 かみのやま温泉】

齋藤 繁喜(shigeki saito)
@m_bnqq・12月25日
上山市 日本の宿 古窯にて✨
取引先の社長さんとお久しぶり&お疲れ様さま会🌟
#日本の宿古窯 #古窯 #温泉 #山形温泉 #上山温泉 #お疲れ様会 #お久しぶり #再会 #満足





かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・12月19日
新スタイルの和会席を提案!
今回は新プランの「結-huit-」のご紹介です。
山形の旬食材8種とそれにベストマッチする8種のソースが織りなす和会席をご堪能ください。お料理と香りが際立つソースは、どの組み合わせでも山形の風味を感じてもらうことができます。



URA
@SatoshiURA・12月12日
I'm at 日本の宿 古窯 in 上山市, 山形県


かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・12月05日
当館には蔵王連峰を望むことができるお部屋があります。蔵王連峰とは、山形・宮城両県にまたがる山々が集まる総称。
蔵王側のお部屋は蔵王連峰や市内を一望しながら、ごゆるりとお過ごしいただけます。
※蔵王側のお部屋を確約の場合は、蔵王側指定料が発生いたし、ご料金は日によって異なります。



デバネズコ
@debanezuko・11月29日
「お目出度う御座居ます 雅子さま 梅宮辰夫」
おそらく、敬宮愛子さまご生誕の時のものと思われます。
先週泊まった山形・かみのやま温泉のお宿でたまたま見つけました❣️😊
楽焼の絵付け体験ができる古窯というお宿で、著名人が描いたお皿がたくさん並んだギャラリーがありました


かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・11月28日
初冬の風物詩「柿のれん」は古窯にも。
生産量日本一を誇る地元特産の紅柿で作っています。
紅柿は渋柿ですが、蔵王連峰から吹き下ろす寒風にさらすことで甘みが凝縮し「極上の干し柿」に。
先日も柿のれんの前で写真を撮っていただけたお客様から「珍しいですね~」と嬉しいお言葉をいただきました☺️


海谷康裕|ZAOBREWERY(蔵王ブルワリー)
@zaobrewery・11月27日
ビール以外もお酒は何でも大好きです。
日本の宿古窯、オリジナル梅酒
始めて飲みましたが、めちゃくちゃ美味しかった!です。


0👹
@st0431ts・11月24日
【日本の宿 古窯】に
行ってみたすぎる🤦🏻
料理もすごくおいしそうだし
客室もいいし温泉もいいし
最高すぎる。
前にフォロワーさんに聞いた
温泉とか旅館も行ってみたいし
行きたい所多すぎて全然選べない🥱
※画像はネットで拾ったものです。
#日本の宿古窯





かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・11月22日
山形の方言で夜更かしを意味する県産BAR「YOPIKARI」
のんびりお部屋飲みもできるプランが登場。
お風呂上がり楽しむのもよし、お休みになる前に楽しむのもよし、楽しみ方は十人十色♪
お食事の余韻をそのままに山形の美酒でちょっぴり「夜更かし」してみては。


かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・11月21日
以前ご紹介したクアオルト「葉山コース」の頂上付近には花咲山展望台、「恋人の聖地」が。
「幸の鐘」は相手のハートに響き、ふたりで鳴らすと恋が成就するそう。
また、条件次第で見事な雲海を見ることも。
市街地と蔵王連峰も一望でき、清々しい気分で一日を始めることができます。




かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・11月15日
本日、15日はきものの日。
古窯の接客は日本の伝統的な衣服の着物でお客様をお迎えします。
旅館に到着すると時間を忘れ、ごゆるりとお過ごしいただけます。
また、着物を着ることで動作に制限が生じるため、しなやかでキレイな動作に。
お越しの際は当館接客の所作をご覧ください。


かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・11月07日
自然を活かしたウォーキングで健康に!
楽しく「クアオルト」を♪
クアオルトとはドイツ語でクアが「療養」を、オルトが「地域」を意味しており、訳すと「療養地」。
そのコースの一つが、古窯の西口玄関の約15メートル先にある「葉山コース」です。
この時期は美しい紅葉を眺めることができます。


Daichan Farm Guest House
@DaichanFarm・11月05日
古窯8階の露天風呂で浮世の垢を流してまた今日から純粋無垢に頑張ります💕
#だいちゃん農園
#露天風呂 場所: 日本の宿 古窯 Fbページ【山形県 かみのやま温泉】

山形交響楽団🍒Yamagata Symphony Orchestra
@y_symphony・10月31日
🎻山響ストリングスシリーズ2021
❶セレナーデインかみのやま
12月16日(木)19時(日本の宿 古窯 3F)
❷セレナーデイン文翔館
12月17日(金)19時(文翔館 議場ホール)
[ギター]#福田進一
[チェロ]#中木健二
[コンサートマスター]#髙橋和貴
⚫︎J.シュトラウスⅡ:ワルツ「ウィーンのボンボン」他



かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・10月30日
山形交響楽団さん(@y_symphony )の弦楽器だけの合奏による演奏、セレナーデinかみのやま🎻
今年は当館で12月16日(木)に開催されます。
山形交響楽団さんは山形だけでなく日本の音楽文化を代表するオーケストラで、東北初のプロとして誕生した楽団です。
かみのやまでの演奏をぜひお聴きください。


かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・10月24日
畳に低層ベッドの和風モダンのお部屋。
間接照明とシックなインテリアがスタイリッシュな寛ぎをご提供。
4階と5階に計5部屋あるお部屋です。
お部屋からの眺めで蔵王連峰を望むことはできませんが落ち着きのある空間でお過ごしいただけます。


山形交響楽団🍒Yamagata Symphony Orchestra
@y_symphony・10月21日
こちらも会員先行発売中!
今回の【山響ストリングスシリーズ】は、豪華ソリストを迎えます😊ギター #福田進一 さんとチェロ #中木健二 さん✨会場も2ヶ所!12月16日(木)は、かみのやま温泉 日本の宿「古窯」3階にて、翌17日(金)は文翔館 議場ホールにて。チケット一般発売は10月23日(土)〜です!



かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・10月18日
古窯の夕食後は山形県産BARの「YOPIKARI」で!
お酒に合うおつまみのセットメニューもあり、大人時間をお楽しみいただけます。
オススメは「山形牛手ほぐしコンビーフ」!
上品な脂が口の中でとろけてお酒がすすむ逸品。
ぜひお試しくださいませ。

chamoy
@radiochamoy・10月16日
蔵王に行く前に泊まったかみのやま温泉の古窯。
温泉は想像していたのと違ったけど、料理がすごく美味しかった。
この料理を食べにまた行きたい。
その時はワイナリーにも行きたい。
#山形 #かみのやま温泉 #古窯


Tomoji
@oototu0303・10月14日
2年ぶり (@ 日本の宿 古窯 in 上山市, 山形県)

さつき | 東北の温泉宿インターン
@satsuki_trip・10月10日
リニューアルオープンした露天風呂付き客室。
山形の『日本の宿 古窯』雪の館にちなんだテーマで半露天風呂付きの部屋は、貸切で景観を楽しみながらくつろげる空間。三大美人の湯とも言われている泉質なので、美肌効果が期待できちゃう...他にも大浴場からの蔵王を一望できるのも旅の楽しみですね!





かみのやま温泉 日本の宿 古窯
@ryokan_koyo・10月09日
雪の館のテラス付客室。
半露天風呂付和洋室の4階に3部屋しかない特別な空間。
お部屋の温泉でゆったりと疲れを流していただき、テラスでまったりと過ごす。
山形の空気を心ゆくまでお楽しみいただけます!
※こちらのお部屋のご予約は蔵王側指定料が発生いたします。ご料金は日によって異なります。




ささてる(輝彦)
@8K233Y1uaWI8m4C・09月08日
今日は温泉の日らしいので
地元の泊まったことのある
ベスト温泉旅館
銀山温泉、能登屋
あつみ温泉、たちばなや
かみのやま温泉、古窯
#温泉の日




三島イチロー
@ichiromyfriend・09月08日
古窯にきた。
山形県民なら実質8,000円😳
あいにくの雨ですが、さすがの高級感だし、温泉は最高だし、昼間から飲んでるし、ご飯はおいしいし、山形プリンも最高。
#葉山温泉
#古窯
#上山





サウナ夫婦@毎日サウナ生活
@sauna_de_1122・09月05日
東北サ旅 ~day.1~
山形市、かみのやま温泉「古窯」へ。
1階と8階のサウナ付お風呂は男女日替わり。8階は市街と山々が見渡せて癒し。1階の小庭もしっとりとして癒し。水風呂は体感20度超えだけど、ひんやりした外気が気持ちいい〜!…

近畿日本ツーリスト【公式】
@KNT_jp・09月02日
絶景を眺めながら贅沢な時間を「日本の宿 古窯」
プロが選ぶ日本のホテル旅館100選、40年以上連続トップ10入りの老舗宿。部屋と展望風呂から蔵王連峰を眺め、絶品山形牛すき焼きを味わえば、誰もがその評判に納得をします。
#山形…

ホテルズマーカー - 最良の体験を探すお手伝い😆@相互フォロー&GoTo
@HotelsMarker・09月01日
楽天トラベルから山形県 山形・蔵王・天童・上山 の
お風呂の評価が高い旅館はこちら😉
🏨かみのやま温泉 日本の宿 古窯
☑お風呂評価:4.5
☑レビュー:1,898件
山形県上山の緑豊かな葉山高台に建つ。山形かみのやまの風土…

ホテルズマーカー - 最良の体験を探すお手伝い?@相互フォロー&GoTo
@HotelsMarker・08月01日
楽天トラベルから山形県 山形・蔵王・天童・上山 の
食事の評価が高い旅館はこちら?
?かみのやま温泉 日本の宿 古窯
☑食事評価:4.5
☑レビュー:1,853件
山形県上山の緑豊かな葉山高台に建つ。山形かみのやまの風土風味…
小田急トラベル
@odakyutravel_jp・06月29日
小田急特選の旅『毎年恒例!山形㊙️果樹園さくらんぼ狩りと温泉風呂付き客室に宿泊"かみのやま温泉 古窯"』に添乗中の新井です。かみのやま温泉 古窯での夕食は山形県産の新鮮食材をふんだんに使用したお料理を。〆の山形のお米"つや姫"もと…